密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

目先の勝ち負けのみの価値観しか持ち合わせていない安倍総理の大物ぶりっ子「土俵乗る必要ない」の愚か

耳を疑う、次期内閣総理大臣を決める選挙に、政策論争トンズラを「土俵乗る必要ない」
と大物ぶった上から目線セリフ(印象操作)で片付ける安倍陣営。



自民党は28日、9月の総裁選の遊説日程などを決めた。安倍晋三首相の外交日程に配慮し、実質的な選挙期間が減少。石破茂元幹事長は求めていた直接論戦の機会が少ないことに不満を示す。一方、首相側は票固めに向けた態勢づくりを急いでいる。


特設ページ「安倍×石破 二人がみる日本」
 9月7日告示の総裁選は、20日の投開票日を除くと選挙期間は13日間。だが、同11~13日にロシア極東ウラジオストクで開かれる国際会議に首相が出席を予定し、前後各1日を空けるよう首相側が求めたことから、討論会や演説会などの関連日程をこの間は入れないことになった。
困った時の外遊作戦 Again!!
 
遊説日程は、8日の東京、15日の京都・佐賀、16日の三重・北海道の計5カ所にとどまり、選挙戦となった2012年の17カ所から大幅に減った。ただ、12年は野党時代。現職首相が立候補した総裁選としては、小泉純一郎総裁時代の03年も遊説は3カ所だっただけに、総裁選挙管理委員会のメンバーは「首相の日程は限られる」と説明する。


 討論会は、8日の日本記者クラブ、9日の党青年局・女性局と動画共有サイト「ニコニコ動画」の主催で、12年並みの計3回。討論会をめぐっては、国会議員票で劣勢にある石破氏側が政策テーマごとに2~3時間の開催を要求してきた。首相側は「石破さんはそれしかアピールする道がない。わざわざ相手の土俵に乗る必要はない」(官邸幹部)と突き放し、総裁選挙管理委員会でも石破氏側の提案に賛同は広がらなかった。
自分たちの力関係しか視野にないからこういう発言になる。とことん国民を無視していいと思っている。


 石破氏は28日、訪問先の松山市で記者団に、「福祉関係の方は福祉の話を、農業関係の方は農業の話を聞きたいはずだ。それぞれの候補者が意見を述べる機会をつくらないのは、そういう人たちの思いに応えることにならない」と反発。首相が26日の出馬表明で「骨太の議論をしたい」と発言したことを引き合いに、「安倍総裁が言ったことにも反する」と批判した。(笹川翔平)


ログイン前の続き首相選対、事務総長に甘利氏
 安倍首相は28日の自民党役員会で、総裁選に立候補を表明したことを報告。「大きな時代の節目を迎えるなか、政権与党にふさわしいこの国のあるべき姿について骨太の議論を行いたい」と改めて強調した。その後、首相公邸で地方議員と懇談。票固めに余念がない。

図太いゴリ押しのトンズラ作戦でしょう。時代の節目?明治150年とか?
 
首相陣営が各地で予定する集会などで配る政策ビラも準備。「安倍晋三 5つの決意」と題し、頑張った人が報われる経済成長▽すべての世代が安心できる社会保障改革▽美しいふるさとを守り、次世代へ引き渡す▽地球儀を俯瞰(ふかん)する外交の更なる展開▽憲法を改正し、新しい時代を切り拓(ひら)く――などと明記。国内総生産(GDP)や有効求人倍率、外国人旅行者数など、この6年で上向いた数値も列挙した。
なんで5つ?いやらしいやっちゃ。
 
陣営は28日、党本部で政策ビラの文言などを調整したほか、近く選挙対策本部を立ち上げる方針を決定。選対人事案についても協議し、本部長に橋本聖子参院会長を充てるほか、選挙戦を事実上仕切る事務総長に甘利明元経済再生相、事務局長に萩生田光一幹事長代行をそれぞれ起用する案を承認した。


 首相側近の甘利氏は、2012年総裁選でも首相陣営の選対本部長を務め、第2次安倍内閣の発足に貢献した。16年1月に金銭授受疑惑で経済再生相を辞任し、政権の中核から遠ざかっていたが、党幹部は「甘利さんの事務総長就任は復権に向けた地ならしだ」と解説する。
不祥事議員、不祥事省庁も必死だろう。無罪放免がかかっている。
 
甘利氏は28日、党本部で記者団に「(対立候補の石破氏は)しっかりとみんなを結束させ、油断なく戦っていかなければならない相手だ。議員票だけではなく党員票でも、さすが現職総裁という戦い方をしていきたい」と話した。(寺本大蔵)


現職総裁という戦い方? 正直・公正 石破ビジョン5項目 挑戦者にジャドー作戦(正しい表現か?)を仕掛ける呆れた現役総理大臣。本質的に、切磋琢磨して、国民にとってのよりよい政治を行える代表を選ぶ選挙において、ただ勝つためのはなんでもやる。戦略重視で本質すっ飛ばしのいかにも安倍晋三氏の性格とその取り巻きの発想を象徴した総裁選戦略。


かつ、トンズラしているのに、「土俵乗る必要ない」と大物ポーズ。”必要ない”は、安倍氏の党内粛清の状況からの発言で、必要あるでしょう!!日本の総理大臣を決める選挙なんだから。 安倍さん大好きマンセーでお好きに決めて、地獄までついてゆきます、なんて人は、彼の周りんごく一部しかいないことを、全く理解していない。いや感じているからこそ、この正念場でどんな手段を使っても、力ずくで権力を死守し、力ずくでやりたいことを通してしまおうということか。 そしてせめて、三項加憲ナンチャッテお試し改憲に紛れ込ませた、内閣総理大臣に権限集中、国会の無効化を図れる緊急事態条項を成立させれば、もう国民の顔色なんて伺えわずにすむ。モリカケも無罪放免、野党や政敵の粛清
を図り、この世の春よ永遠にだ。そして国民は格差社会になんの疑念を持たず、国家のために働くことが最高の使命と理解する、家畜的隷属の立場の甘んじる。そして消耗品のように使い捨てられてゆく。


日本がそんな国になるのは見たくない。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

お世話がかりはもう用済み。ワシントンポスト;トランプ・シンゾー蜜月に対する日本への提言

"I reamember Peal Houber" このトランプのセリフをワシントンポストが取り上げたことにより、日本国内では少しずれた解釈による不安が広がっているようだ。


"I reamember Peal Houber"に夫Dさんは、「Reamemberって、まだ生まれてないだろう!!」と的確なツッコミを入れた。確かに今時、トップ交渉の場で”Reamember Peal Houber”なんていうのは、滑稽である。


このトランプの真意を深みすると、とんでもない解釈になりそうだが、後の会話などで、名指しで『安倍はうまくやったとほくそ笑んでいる』などと言っているので、単に、『俺はお前ら日本人を信用していないからな=Reamember Peal Hoube。』なのだと思う。


このワイントンポストの記事は結構長い 冒頭の部分や部分的翻訳だけでは、なぜ同紙がこの記事を今、掲載したか、疑問に思い全文をDさんの助けを借りて通読して見た。



結局、トランプのシンプルで不勉強すぎる独断的外交を批判していて、その中で唯一親トランプの日本の状況を取り上げ、トランプに近づきすぎている安倍晋三のトモダチ作戦に警鐘を鳴らしているのだ。


かの有名なバンカースッテンコロリン事件の映像も添えて、トランプが、アベの立ち上がり方を賞賛という形で嘲笑ことにも触れた。アベがどうトランプを見ていて近い関係を積極的に行なっているかはわからないが、トランプは決して対等の相手をして尊重していないし、トランプの認識は日本は20年前のイメージでしかないと指摘している。


トランプの身勝手で不安定な外交アクションの中で、日本を除く他の国は、トランプと距離を置き、場合によっては明確な対立姿勢も崩さない。そんな中、唯一トランプに擦り寄り、言うことを聞く国は日本だけとなっている現状で、より日本に貿易などの強い要求を加速させるトランプ。日本が国益上、当然の拒否をしても、トランプの不快感は、他国の何倍も募る。より強権と理不尽な条件で押し切ろうとするだろうと、予測している。


トランプはアベからのお願い(北朝鮮に関するいくつかのこと)は鷹揚に受け取流ふりをして、その実。無視している。トランプは、常に自分が勝つことが最優先で、道義も筋もない。そんな無茶振りを承知ですりよっている安倍日本に、ヨーロッパの対応を検証し、擦り寄りと対峙どちらが有効か、方向転換を再考する提案を行なっている。


ポスト記事の結びの文の時事通信記事による翻訳は、
カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員は同紙の取材に対し、「トランプ氏は最初の頃は安倍氏の指導で貴重なものを得たが、今は重要ではなくなりつつあるようだ。トランプ氏にとって今の安倍氏は、よく頼み事をするものの、トランプ氏が欲しいものを与えない人物とみているのだろう」と語った。(ワシントン=園田耕司)


“The early value Trump gained from Abe’s mentorship now seems less important to him, and Trump probably sees Abe now as someone who is often asking for something but not giving Trump what he wants,” said Jim Schoff, a Japan expert at the Carnegie Endowment for International Peace.


ここでの mentorshipを指導と訳しているが、 mentorとは、経験値のあるものが経験値の浅いものの、面倒を見る、というもので、指導と言えばそうだが、もっと細々した具体的なことの手助けをふくむ。トランプ・シンゾー関係の場合、どちらかというとお世話係り的ニュアンスが強い。”最初の頃は安倍氏の指導で貴重なものを得たが”も、初期の価値観で安倍氏のお世話に価値を見出していたが、くらいが適当だろう。


そして今。トランプは、日本の首相なので、役にたつかなと期待していたらしいが、そのお世話係も大したことはなく、もう有用ではないと判断し、ただのウザイヤツ、俺に逆らうのか、的な感情を、”親友”シンゾーに強めていることは確かだ。


シンゾーに対しては、気安さ(用はアンパイで舐められているわけで)はあっても、習近平・ムンジェイン両氏に対するような、一国の代表に対する尊敬・尊重の念はないのだ。安倍晋三最後ののセールスポイント、トモダチ作戦も、裏目に転じる時が来ているようだ。



PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

あまりに軽く、演技過剰。不都合な真実には目を向けないイージーさ

安倍晋三総理は、桜島をバックに総裁選出馬表明をし、自分に都合のいい成果を、舌足らずの口調で決然と言い切った。スローガンだけの勇ましい内容のない演出過剰の声明動画に鼻白んだ国民の多かったのではなか。そしてここにきて、安倍氏が、フェイスブック
投稿したこの句が話題を集めているらしい。


「我が胸の燃ゆる思ひにくらぶれば煙はうすし桜島山」 
この句を知らない者でも、普通に読めば、自分の思いに比べれば桜島の煙は薄い。桜島は、何を象徴しているのか?薩摩藩氏たちの志が薄いという憤り?ということくらいは読み取れる。


ブログ:のら猫寛兵衛さんの説明が、見事なので、転載させていただきます。
桜島の政治利用2:「我が胸の燃ゆる想ひ」という安倍総理の胸のうち:のら猫 寛兵衛:So-netブログ
平野国臣といえば福岡藩の過激な攘夷論者。浪人となって薩摩藩士らとも行動を共にして倒幕を画策。NHKの『西郷どん』ではこれまで出てきたか来なかったか(幕府から追われる京都の尊皇派の僧侶・月照の逃亡を助けて薩摩に入った国臣だが、ドラマではこの場面、西郷どんしか出てこなかったような? 記憶になかとでごわす)。国臣はまた、錦江湾に身投げした西郷どんを助けてもいる(月照は溺死)。


国臣はその後、井伊直弼の暗殺計画の謀議にもからんで追われる身となり、肥後に潜伏したり、、その後にも鹿児島に行くが、薩摩の殿様・島津久光(斉彬の異母弟)にも大久保一蔵(利通)にも、なぜか疎んじられ、追放されてしまう。


そのときの平野国臣の恨み節が、安倍総理の引用したこの和歌なのだ。


我が胸の燃ゆる思ひにくらぶれば煙はうすし桜島山


私は、古き美しき日本を守り、天皇を敬い、幕府を倒し、外国人を討つという熱い思いに駆られているのに、
鹿児島のイモたちは、なんちゅうことはなかったよなあ!


という歌なのだ。寺田屋事件のあと国臣は急進派の取り締まりで捕まっている(島津久光の命令)。


釈放後、国臣は攘夷派の志士らと血気にはやり、再び捕らえられ、京都で投獄されていたが、禁門の変で火災が広がるなか、脱走を防ぐためとして斬首となった囚人のひとりであった。


幕末の不遇な攘夷論者の句を私物化して、己の無教養・無勉強(不勉強ではない)イメージ先行の軽さと、本質を調べもせずパクる浅ましさを露呈した。これが日本の総理大臣だ。


安倍晋三という人は一時万事これだ。平気で憲法のトンデモ解釈をぶち上げ、歴史修正主義を世界ん宣言し、イメージ先行で、本質や事実に目を向けない、ナンチャッテ国家日本を先導してきた。そしてこの先も、そのやり方で牽引してゆくという。


彼の軽さ、彼の大げささ、表層的で感情的な悪口レベルの当てこすりを、ワイワイと賞賛する一部の人々は、似た者同士の世界観の共有で、他の人間を抑え込もうとする、抑え込めるという妄想も共有している。


この句の後抜こう続く
「筑前の志士、平野国臣の短歌です。
 大きな歴史の転換点を迎える中、日本の明日を切り拓いて参ります」。


”歴史の転換点” 国民にとって、戦後日本始まって以来の、暴力的方向転換を行う安倍政権によって、民主主義が失われる転換点だ。
日本を”切り崩し”一部の人間のための政治を行ってきた、安倍一派の独裁が完成する、日本の戦後民主主義の歴史的転換期となる茶番、総裁選の私物化に指をくわえて見ているしかない、自民党員でない国民はせめて、石破氏の一般支持率を上げることで、頭の鈍化した自民党劣化国会議員たちに次の選挙はないぞ!!と意思を表明すべきだろう。


腐臭が鼻につく、お軽いトリックスターはいい加減退場する時だ。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ