密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

カリフォルニアのスタバ内で差別発言に周囲が抗議 多様性と人権意識はより良き社会の基調

最近問題続きで受難のスターバックス。でもこれは、誇っていい。

カリフォルニアのとあるスターバックスで12月のはじめ、信じられない人種差別が起きた。白人女性客が2人のアジア人学生を人種差別的な言葉で怒鳴りつけ、結果として警察につまみ出されたのだ。ハフポストUS版など複数のメディアが報じた。


問題の女性客は、韓国語で会話するアニー・アンさんとショーン・リーさんの2人の会話を聞き、突然いちゃもんをつけてきた。


女性客は「ここはアメリカよ。英語だけを使って」と2人に言い、嫌悪感を示しながら「外国語なんて聞きたくないの」と続けた。


アンさんはすぐにビデオを回し始め、撮った動画をFacebookに投稿した。
このビデオを女性の方は見るとかなり険悪 I hate it!!と言ってたし。銃を持ってなさそうな人だから説得モードになっていたけど、持ってそうな人なら、激昂させすぎると怖い。みんな感情的にならないようにするのはそれもあるし、些細な揉め事でも警察官に来てもらうのが常だ。誰かが口論を始めたら一目散に店をでろ、がフロリダでのDさんの教え。


騒ぎを聞きつけた店員がやってきて「すみませんが、当店ではどんな言語でもしゃべってOKです」と女性を諭した。


それに対して女性は「オバマ大統領は、アメリカにいる人はみな英語を話すべきだと言ったわ」と反論したという。分切り取り曲解、教育の重要性学ぶ権利についての発言だと思う。コンサバティブクリスチャンの狂信おばちゃんかと思ったが、オバマ大統領の支持者?というのは意外。アフリカ系は英語喋るからOK


店員は説得を続け「100%、彼らには自分たちの言語をしゃべる権利があります」と強調した。学生さんも店員さんも若いのに大したものだ。この国の若者は本当にしっかりしている。


腹を立てた彼女は次の行動に出た。


持っていたノートパソコンに文字を打ち始めて、「私が(こうして)クレームを入れるから、きっと痛い目を見るわ」と通告。


しかし、お粗末にも別の客に「(クレームの文章を書いてるわけじゃなくて)ずっと数字を連打してるね」と指摘されてしまった。これには、彼女色をなして、なんですって!!とワナワナインテリジェンスはありそうだけど、孤独な生活が長そうだ。若い子+アジア人にムカついたんだろう。


店員は、繰り返しこの女性に店を立ち去るように伝え、警察に電話しますよと警告。しかし、女性が立ち去らなかったため、とうとう店に駆けつけた警察官に連れ出される形となった。


アンさんのFacebook動画は、公開後またたくまに拡散され92万回以上再生された。この出来事は複数のメディアで報じられた。


アンさんと一緒にいたリーさんは、地元テレビ局のKRONに「女性客を怒らせるようなことは何も言ってないと思う」、「自分たちの会話に集中していただけなのに、急に女性が詰め寄ってきた」と話した。
アメリカ人、特に女性で、目の前で、外国語で会話されると疎外感みたいな感覚を持つ人がいる。何話してるの?と割り込んでくることも。これは、ソフトに英語で喋れ信号。まあパーティーの場だからしょうがないけど、滅多にないんだから、日本の喋らせてー!!という感じ。


騒動後、SNSを通じて多くの人が、2人に励ましのメッセージを送ったという。


リーさんは、素晴らしいメッセージの数々に感謝を示しつつ、このビデオを通じてアジア人への偏見がまだまだ過去のものではないと問題提起できれば嬉しいと語った。


また、リーさんはFacebookにこの騒動について以下のようにつづった。


"日々の必死な暮らしの中では、人種差別や移民への反発感情は、いつもはダイバーシティを強く訴えているこの西海岸の大都市でさえ、存在しているということをすぐに忘れてしまいます。"


"家族や友人に、これが起きた時のことを想像していてください。今までも想像してきたつもりだけど、実際に初めてこんな人種差別を経験すると、一気に身近な問題になりました。


みなさんにとっても(この問題がきっかけで)そうなることを願っています"


訂正の連絡はこちら
南 麻理江 ハフポスト日本版ニュースエディター

私にとっては人ごとではありません。残念ながら日本語で夢中でおしゃべりすることは本当に滅多にできませんが、楽しく会話している時にこんなことを言われたら、、、気弱な日本人としては、凹んでついすみませんなどと言ってしまうかも。でもそれではいけない時もある。


この記事に寄せられた日本読者のコメントに、いつもは投稿などしないのについ投稿してしまいました。みんなに合わせろ、我慢しろ、周りに気を使え、と抑え込む日本ですが、
いい面ばかりではありません。そうして一見正義を振りかざして、自分のストレスを発散する人間が日本にも多くいる。 そして世間はそちらに味方することがしばしばある。
不当なヘイト、差別にも、このスタバでの出来事のように、周りの人間が人権意識を持ち、勇気を出して、いさめる(冷静に、穏やかに、ユーモアを持って)ことのできる社会にシフトしてゆくべきだと思うのです。


かつ、こんな明らかな白人優位意識による自己ストレスの発散を(多分、彼女は孤独で満足のいかない人生を送っているのでしょう〜ここにこだわってしまうんですが、もしそうならネットへの投稿でどんな影響が彼女に及ぶのかが心配でもある、自殺したり、と心配したら、夫Dさんにそれは日本の人アメリカ人はしない、と言われた)若い有色人種の学生に、ぶつけた人のことを聞いて、嫌韓嫌中的憤懣で同調するとは情けない。


お寺など静かにしなければならないところで、大きな声で喋っている場合は、笑顔で静かに楽しむことを勧めることが大事です。普及率の高い英語ができると、楽に話しかけられるけど、こんにちわでも、ハローでもニーハオでもアニハセヨでも挨拶から始めるのがいい。ノートに『静寂』と書いて、お願いポーズで手を合わせるなんてのも、いいかも。
そんな自信のない人は、大目に見てあげよう。私はアメリカで慣れたから気にならない。


高圧的に静かにしろよ!!といきなり声を荒げることは、旅行の興奮から無邪気に大声で喋っているより罪が重い。特に女性に対すると国籍は関係なく、こういうことをする日本男性以外に多いです。あるいは多勢に無勢でネット弁慶という人もかなりいる?


我慢して我慢して、いきなり切れる傾向がある日本人(渡米当初、私も夫をよく怯えさせました。)その前に、穏やかな”ユーモア”のある会話での交渉の余地はたくさんあるはずです。日本政府の圧力一辺倒の外交、強いものには媚び、弱い(と思い込んでいる)相手には高圧的に威張る。そんな国を市民が体現していいはずはありません。好意を持って話してみれば、アメリカ人も中国人も韓国人も、広い心で応じてくれる人がたくさんいることも事実です。観光に日本に来る人たちは楽しみたくて、高揚している。声も大きくなりますし、はしゃぎます。でも悪気はない。そこへいきなり不愉快なやり方で注意をされれば、気持ちは台無しです。人によっては喧嘩になる。


私も日本に戻った時、観光地での、中国からの旅行者の多さに驚きました。埋め尽くされている、と言ってもいい。でも、年老いたお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんを日本に連れてきてあげているのです。日本なんかくるものか!!と言われるより、ずっといい感じです。京都で、路上土産物屋で、飾りを連鎖的に広範囲に落としてしまった(汗)時に、中国の旅行者女の子たちが手伝ってくれました(私は粗忽な日本人)。
”謝謝”というと、みんなとてもびっくりして、嬉しそうキャッキャとしていました。
中国では高齢者は無愛想ですが、素朴な気持ちを残している人々です。列を作らないのは、文化大革命当時の生き残りをかけた配給食物の争奪感覚の名残だと、中国の友人に聞きました。恥ずかしいがすぐには治らないと言っていました。韓国は日本と感覚がより近く、日本よりもっと礼儀や恩義を尊ぶ。言葉の通じる人も多い。こちらであったくさんの韓国の人たち、世話好きで優しい人たちと思います。またアーチストは論理的で抽象思考に優れている人が多い。


日本人にも、他国の人にも、偏見に凝り固まって自己肯定、被害者意識的恐れから攻撃的になる人はいます。全ていい人とは言いません。しかし一部です。無知や孤独が原因という場合もあります。


何度もしつこくユーモア・ユーモアと書きましたが、これに勝るものなしなのです。
日本の未来、ダイバーセティー(多様性)を認める社会は、まず好意、ユーモア
そして対話から。憎しみでも制裁でもありません。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ