密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

カリフォルニア州の小学校でワクチン未接種の教師がマスクを外し朗読で生徒の半数以上が感染した。感染力半端ない!!

このニュースを聞くと、改めて、感染力の凄さを痛感。
学校連携パラリンピックは本当に怖いと思う。

 米カリフォルニア州マリン郡の公衆衛生当局は27日、新型コロナウイルスワクチン未接種の小学校教師が5月、文章を読み上げる目的でマスクを外し、教室にいた生徒の半数以上を感染させたと報告した。感染は他の生徒や家族、地域社会にも広がった。


この報告は米疾病対策センター(CDC)の週報に掲載された。CDCのワレンスキー所長は、ワクチン接種年齢に満たない子どもを守る取り組みが簡単に損なわれることを示す好例だと警鐘を鳴らしている。

マリン郡公衆衛生当局のチームによると、この教師は新型コロナの症状があるにもかかわらず出勤していた。本人は感染ではなくアレルギーの症状だと考えていたという。


その結果、教室内の生徒22人のうち12人が感染。前の2列にいた10人のうち8人が感染した。郡の報告によると、学校は教師や生徒に対し、屋内でのマスク着用を義務付けていた。感染した生徒の親に聞き取り調査を行ったところ、生徒はおおむねマスクや対人距離確保に関する指針を守っていたことが判明。一方、この教師は教室内で文章を読み上げる際にマスクを外すことが時折あった。

郡の報告では「この期間を通じ、机はすべて6フィート(約1.8メートル)間隔で配置されていた」「すべての教室に移動式の高性能微粒子空気フィルターが設定され、ドアと窓は開け放たれていた」としている。

最終的には当該教師を含む27人が感染したものの、重症者は出ず、全員回復した。分析対象となった症例の一部はデルタ変異株によるものだったが、感染した可能性のある全員に検査を実施できたわけではないという。


この教師は、ワクチンを受け入れない派だったのだろう。しかしマスクはしていた。そして子供達に聞きやすくするために、マスクを外した。
高性能微粒子空気フィルターが設定 ドアと窓は開け放たれていた環境で、机はすべて6フィート(約1.8メートル)間隔で配置、教師も、子供達の座席の間でを巡って教えるスタイルではなく、教壇から教えていた。


ここまでしても、ほんの少し大丈夫だろう、と思ったことで、集団感染を引き起こした。
それでも、彼らは即座に医療措置が行われたため、重症化は避けられた。


医療逼迫、自宅放置が続いている日本で、学校連携観戦という無茶振り。もしバスを使うのなら、当然、窓を開け放して、座席もひとつおきにしても、入口出口で密が起こるし、もしメンバーの中に無症状者がいれば、ドア付近の手すりや壁から感染する可能性がある。入る時出る時、消毒液で手をふき、もちろんマスクをつけるだろうけれど、久々に友達と、野外学習となれば、おしゃべり禁止など不可能だ。教師も距離を置いて生徒に接するなど至難の業。いわんや、公共交通機関、手すりに触るな、おしゃべりするな。付近の人と距離を取れ、と言っても、相手は子供、これをうまく捌けるスーパー教師が何人いるのか?彼ら彼女らのストレスは半端ない、かつ感染者を出せば、責任を問われることになるというのは、幾ら何でもかわいそうすぎる。もちろん学校連携観戦のゴリ押しの元凶、小池知事は言うだろう”参加は強制ではありませんでした。”と。


菅義偉首相には「明かりははっきりと見え始めている」らしいが、その明かりの周りの闇に目を凝らして現状を見るべきだ。自宅療養ー自己責任、で放置され、孤独と不安の中で亡くなる人が出てきている。


これまでは、交差免疫などで、ラッキーだった日本は、本来は、鎖国してデルタ株流入を防ぎつつ、ワクチン接種を広げる時だったのに、オリンピック強行、Welcomデルタ株・ラムダ株。 で、取り返しのつかない感染爆発を招いた。その後の対応も、本気で取り組んでいる様子もなく、パラリンピックで、お祭りムードを引っ張り、感動感動と煽り自分たちもこの惨状を忘れたいのかもしれない。


このまま、菅・小池リーダーシップが続けば、命が危ない。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ