密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

TVドキュメンタリー30days−30日間イスラム教徒になる。

以前にも紹介したアメリカのTVドキュメンタリー30Days、今回は,東ヴァージニア州の32才のクリスチャンの白人青年ディブが30日間イスラム教徒の家族と暮らし,イスラム教徒として過ごすドキュメンタリー。 以前はイスラムはアメリカ人に取って、遠い国の,空飛ぶカーテンの童話の世界だった。ホメイニの台頭から、湾岸戦争、テレビ画面で戦争、紛争を見るようになり、9・11が起こった。この番組の制作は2006年頃で9・11の影響でイスラム恐怖症が表立って蔓延している時期(今また復活するのかも)彼は典型的な中部の保守的なキリスト教徒。バーベキューとビールを愛する,典型的な田舎の青年で,奥さんと3才の子供から30日離れ,未知の世界へ。


まず,洋服をイスラム教徒の服に着替え空港に。入る早速警備員が,身体検査、荷物のチェックもうける。周りの人も遠巻きに冷たい目でみつめている。ミシガン州のムスリムコミュニティーのムスク(聖堂)の近くに住まいを持つホストファミリーの家へいく。パキスタンから来た医師サラム、妻サディアは法学生、彼の息子と同じ歳くらいの男の子がいる。生まれて初めてエスニックフードを食べる。翌朝5時大きな祈りの音楽で目が覚め、祈りを見学(一日5回)イスラム教徒は全世界で15億人、アメリカには600万人が住んでいる。世界第二の宗教だ。自分のいないとき家で妻と二人になるのは,いけないと云われ、夫が仕事に出る時は、もの凄く変だ!!と文句を言いつつドライブに。


教会用の服を買いにいく。店の女性がディブに,貴方は私のお兄さんににてる、といった。イラクから来た人で、3人の兄がいたがフセインに殺されたという。2人は捕まって拷問で,一人は10年収監された後殺されたという。彼が理由を聞くと,女性は、理由は無いただフセインに嫌らわれただけ,と答えた。


それから,ムスクにいき礼拝に加わるのだが,床に膝をつくお辞儀をする事が生理的に出来ない。彼もキリスト教がうまれた時から染み付いていて,異教的な祈りを受け入れられない。聖職者と話、貴方の神と,私たちの神と、ユダヤ教の神は,同じ者なのだと聞かされ,激しく反発、混乱する。ビールはもちろん禁止、食べ物の違いにも疲れ,生活習慣につかれ、落ち込むディブ。奥さんに家族の写真と手製のクッキーを送ってくれと電話でたのむ。


3つの宗教は同じ木の三本の枝、ただ、予言者か違い(ムスリム−モハメット、クリスチャンーイエス、ユダヤ教ーアブラハム、モーゼ)角度が違い、祈り方が違うだけなのだと教えを受ける。これが,どうしても受け入れられないディブ。毎日,日に5回ムスクの祈りに参加しても,ただ棒立ちで唇を噛み締めている。アラビア語の教師につき,祈りの言葉の英語訳をもらう。彼は意味のわからない言葉は唱えられないとおもっていたので、とても喜ぶ。アラビア語で”家族に会いたい”を学ぶ。


ホストファミリーと友達に感謝を込めて夕飯作りに挑戦。儀式に乗っ取って屠殺を行われた(イスラム教・ハロー、ユダヤ教・コーシャ)牛と羊(豚は食べてはいけない)を買い、ケバブをつくる。ハロー用の肉屋の壁には”God bress America"のサインボード,ヘイトクライムよけともとれる。ケバブの、なかなかの出来に集まったムスリムの友人たちにほめられ嬉しそう。たくさんのイスラムの人と会い話をする。疑わしい嫌な目で見られる事の辛さを語る人もいる。ムスリムの市議会議員を訪ねる。毎日たくさんの脅迫メールが届くという話を聞く。町のラジオにも出演,電話の質問は、彼らの中にSeed(忍者の草,長期の潜伏スパイみたいな意味)をみつけたか。と云うような質問ばかり。


ディブは、ムスクを手伝って、警察の、イスラム教であると云う理由だけでの取り調べをやめるよう署名集めをしてみる。誰も署名してくれない。毎日の祈りの放送も近所との摩擦を呼ぶ。チャーチの鐘と同じだ、というとチャーチの鐘は音楽よ,と答える女性もいた。イスラム教徒=テロリスト、怖いと云う根深い反応。サラムは,ディブに、私たちに聞いてくれれば,テロリストとイスラム教徒は全く違うと教える事が出来るのに,誰も聞かないと嘆く。


徐々にイスラムの人たちに共感や友情を感じるディブだが、祈りに加われないし,神が同根も受け入れられない。聖職者は毎日彼と話をし、心を広げる対話をする。信じる必要は無い,ただ一緒に学ぶだけだ。
同根の神なのだから,お互いに認め合えばいいと。スピリッツが語りかけてくれる声を聞くのだと教えられる。ついに,祈り方の練習を自室ではじめる。


ムスクでの祈り,彼の手にはロザリオが握られているが、皆と一緒に祈る事が出来た。たくさんの自問自答と対話をした30日。最も深く会話した,アラビア語の先生に、『話してゆくうちにどんどん同じ感覚が共有できるように感じたありがとう』と云うと,彼も、『不思議な事に私も同じ感覚だった,アラーのお導きだ。君は経験なクリスチャンだけど,ムスリムの事も忘れないでくれ。』といった。


彼はイスラム教徒にならないが,同根の友人として自然に受け入れられるとかたった。ありがとうと帰っていく彼が戸口で照れたのか,寂しかったのか、背中越しピースサインをして,振り向かずに出ていった。でサラム心配そうにサディアに聞く,『彼FUCK YOUのサインしたのかな?』『ばかね。ピースサインよ』


家に帰って一ヶ月ぶりのビールと妻と息子のキス。自分と全然違うけど、真摯で素晴らしいひとたちにあった。600万人も信じている人がいるのは納得できるよ。Good  Job Dave.!!


これはとても素晴らしい切り口で作られたドキュメンタリーだった。今こそ再放送されるべきだ。
ディブの挑戦のように、まず相手を知る事、対話すること、違いを認めること、好きになること、これが全ての始まりなのだと思う。


PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。宜しかったら
下のバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

反有志連合−彼らもテロ論、行き過ぎは禁物。

リテラ(またしても批判がましくてすみませんが)が取り上げていた,若い俳優さんの意見
〈テロを非道だと思うのは、その行為からだ。しかしその行為に至るのには必ず理由になる彼らに対する非道があったからだ。それを無視して、非道だからと怒りに任せて攻撃するのは、これまでの歴史的事実を知っていれば、解決にならない。子供が殺されたら黙っていられない。それは相手も同じ。〉
環境に殺し、殺される前に、自滅への強烈なアクションが始まったのか。。。今回のパリの事件は、どこにでも起こる可能性がある。人が人に銃を向けた事の人類のツケだ。正義の武力はないのだ。この繰り返しを過去の物にしなければならない。〉
若くて純粋な気持ちからの意見だろうが、思い込みに勢いがありすぎるかも。
”ISILがテロを行う前に彼らに対する非道があった。”それはどんなことか?かつて平和な中東の民だったのが,突然欧米が侵攻して来て,彼らの家族を虐殺,その復讐心から,テロを決意?映画みたいだ。
発端はイサクとイシュマエルの兄弟げんか?あるいは自分たちの教義だけが正しいと互いに争い、地域住民を強制的に巻き込んで、勢力拡大を望んだ多種のグループの抗争の激化。それに伴う非人道的な大量虐殺、そこにそれぞれの勢力側に欧米諸国が強力して,泥沼化だ。支配者と支配者になりたい者の戦争、そこを右往左往する住民たちが,今のところの私の理解これからも調べてゆく。どのみち中東を理解する事は専門家でも難かしい。”未萌芽の香りを嗅げば,脳裂する”私たちの常識や心情で彼らの意識を推察すれば、どこかで大きな齟齬ができる。ただ,現代の人権感覚でいえば彼らは常に女性の人権の弾圧者でもあったし,今彼女たちは自由を欲し,学問を欲している。自分の意志で歩める人生を求めている。それを助けたいと思う人たちがいる。現在戦闘員は70%が外国からの参加者と聞く。すでに崇高な平和への希求や,失われた家族のための復讐心が中心でもなさそうだ。


”環境に殺し、殺される前に、自滅への強烈なアクションが始まったのか”はどちら下と云うと、命をかける戦いをする者への尊敬、憧憬を感じてしまう。死へのロマンは若さの特権だ。もしISILの行動が人類のツケなら誰がそれを払わされているのか?中東の地域の真実を伝えようと,やはり危険をおかして現地にとどまるジャーナリストか?地域の為に技術強力に来ている技術者か?ボランティアか?殺されても当然?の欧米市民か?爆弾を縛り付けられる普通の市民か? 脅迫で資金を集め、夢に浮かされた若い戦闘員を、爆弾にして消費する。彼らは貧しくさへない。彼らは自分たちの独善的教義による完璧な支配を求め行動している。


もう一つリテラから、「シリアの民間人からすれば有志連合の空爆もテロ」との古舘発言についての記事の中で、しかし一方で、連日のように行われているシリアへの空爆で、どんな悲惨なことが起こっているのか。人権団体の報告からも、パリの同時多発テロで犠牲になった人々以上の子どもを含む民間人が犠牲となり、悲惨な現実が起こっているのだ。彼らは決してテロリストでもなれば、殺される理由すらない。なぜ、そうした想像力を持たないのだろう。もちろんこうした空気を生み出しているのは、メディア報道が大きな原因だ。シリアやイラクの民間人が有志連合の空爆によって殺されているような都合の悪い映像は、日本を含む欧米メディアではほとんど報道されることはない。実際、シリアではないが3年前のパキスタンで、米軍の無人偵察機に襲撃され、ケガを負った13歳の少女ナビラ・レフマンちゃんの存在を、欧米メディアの多くは無視し続けている。欧米という、自分たちの側にいる人々が犠牲になったテロにのみ激しい憤りをみせる一方で、中東の人たちが空爆で犠牲になっても自分たちには関係のない話として無視してしまう。それが現在行われているテロ・IS報道の実態なのだ。
ナビラ・レフマンちゃんは、無視されていない。2013年10月13日−29日間にWashington Post The Guardian紙など多数のメディアが取り上げている。現在も検索可能である。どうして,無視し続けているなどと書くのだろう?アメリカのメディアの人権意識、政府,権力の批判、監視能力は本当にしっかりしている。近くは90日ほど前の国境なき医師団病院誤爆も、即座に大きな報道となり,写真や、調査の経緯,大統領の謝罪など連日載せていた。びっくりして初めたてのブログに書いた。当時の記事も約して見ている。鍾乳洞とインターネット2http://artrino.muragon.com/entry/3.html
ベイルートもマリも、もちろん今回の空爆も報じられている。空爆は想像力が無いからではなく、イラク戦争地上部隊投入が人間の判断ミス、パニックで見境の無い市民の殺戮を生んだ事による影響もあると思う。アメリカは日本では考えられない深刻で残酷な事実が無視できないほど社会に横たわり続けている。


なぜこのように、右派の方々より?のことを書くのかというと、別に安倍擁護などさらさらない。欧米諸国の対応をテロとイコールにする根拠が少し安易ではないかと思うからだ。日本国内で騒いでいるだけなら、まあ罪は無いが、たとえば,日本の有志から署名を募ってISILへの攻撃をやめるべきと訴えるとするなら、根拠情報が不確かで、イメージのみの理解で断じている点も多いと思うからだ。本気で有志連合の非人道的爆撃を非難するなら、もっと詰めてやらないと、イノセントジャパニーズの感情的反発と、とられてしまうだろう。それより今は、影響力のある方達の難民受け入れに世論を持ってゆく意見をもっと聞きたいものだ。


それから、ISILが日本人の思いやり?をどう理解するか、それも何かに利用できると考えられてはかなわない。米軍従属はするべきではないが、ISILに思いやりも必要ない。


ランキングに参加しています。宜しかったら 
下のバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。

「パリテロ日本もターゲット!」そんなに騒ぐと本当にISILの注目浴びちゃうよ。

リテラはいい記事を書いているし,よく読んでいる。ただ、パリテロ日本もターゲット説は、百害あって一利無しだと思う。宮島記者は、右派の安倍擁護の論調への反発もあるのだろうが、この日本ターゲット説の普及と、日本のテロへの対峙の姿勢は,全くリンクしないどころか,いたずらに混乱を招く。実質攻撃を受けていない国で、これほどISILのテロ効果への理想的反応を示している国は他には無い。


安倍さん思いの純真な右派の方々ご心配なく。あなた達のヒーローはこんな事で、反省も後悔もしない。ISILによる邦人殺害も,よしんば他国で日本料理店がターゲットにされても,想定内(期待内)で,国内の独裁アンダーコントロールに有効利用だ。


以前書いたが、未だに、SUSHI-MAKIと云う日本レストランが襲撃されかなりの被害が出た模様という情報が流布している。重ねていうがSUSHI-MAKI(お寿司+巻き物)住所と,外観からSushi Oishiさん。弾丸が2−3発ドアなどのガラスを破損したが,ここのお客さん従業員に死傷者はない(PSTD以外)。
”SUSHI-MAKIではなく、Sushi Oishiさんが被害に2015/11/18”http://artrino.muragon.com/entry/65.html

同記事内で、2005年にイギリス・ロンドンで起こった同時爆破テロにしても、発生日がG8サミット開催の当日であり、前日には2012年オリンピック招致が決まっていた。そのことを考えると、国際的な注目度が高く、厳戒態勢を敷くなかでテロを起こすことは“力の証明”になり得る。
だったらなぜ,G8サミットを狙わないのか。自爆テロ,命も惜しくない攻撃だ。狙えないのだ、一般の人たちの平和な日常の隙に乗じなければ攻撃を成功させられない。だから,伊勢志摩サミットは格好の標的という指摘も,如何な物だろう。


重火器の調達が難しいのでテロは起こしづらいという見方もあるが、日本で一般に入手できる薬物や黒色火薬で化学兵器・爆発物などを製造するのは十分可能。さらに、テロリストに国籍は関係ない。日本人や白人の若者がイスラム国に同調・加担する可能性を見るべき。そうした人物は日本国内にもいるし、海外から入国するのも容易い」(「SAPIO」3月号より)
日本では薬品の入手も難しい。版画に使う特殊薬品の入手さへ,使用目的+印鑑署名捺印が必要なのだ。銃も薬品も裏ルートはあるだろうがそう簡単には行かない,ましてや観光入国旅行者はなおさらである。


日本でのテロへの反応は、安倍首相の国際的挑発の影響を懸念するあまりの、ちょっとしたパニックと云っていい。そして、そのパニックを下地に、欧米諸国の対テロ行動を非難がある。欧米の対応には諸処分説あるだろうが、私たち日本人は自分の国をどのようにテロに対して設定するか,もっと考える必要がある。さわらぬISILに祟り無し、臭い物に蓋、君子危うきに近寄らず。それも悪くない。自覚的に徹底した自国防衛で,他国の人道支援など考えずにいられるのであれば,それもいいだろう。安倍の幼稚な軍国願望が”さわらぬISILに祟り無し”に触ってしまって,大騒ぎ。返す刀で欧米批判であれば,いかにも情けない。


世界の未来の希望として日本の平和主義を打ち出し、和平の要になるのなら、このようなテロ恐慌の態度は,改めるべきだろう。テロの目的は”最小の攻撃で最大の恐怖を”なのである。事実をみつめ、事実以上の想像力や憶測で,恐怖をあおる暇があったら、ISILより恐ろしい事態が国内政治で横行し、このテロ恐慌を利用して着実に押し進められる事実をもっと自覚しなければならない。


では、いったい日本はどういう道をとるべきなのか。内藤氏が挙げるのは〈フィリピン政府と南部ミンダナオ島などを拠点とするムスリムの武装組織であるモロ・イスラム解放戦線とが和平への包括的合意に達した〉例だ。 2011年、両者の仲介を行ったのは日本政府で、JICA(国際協力機構)の緒方貞子氏やNGOが協力。〈少なくとも、武力とは無縁の国際協力が平和構築に有効であることを示しました〉という。
こうした長く国際社会に信頼を築いて来た人たちの存在と努力は一つの希望の道だろう。



ホリデーシーズンを迎えて,連邦政府は海外渡航予定の国民に十分な自主警戒を喚起した。個人主義のアメリカ人は危機に際しては、自主的に協力する。もしこれが政府国家の命令だとしたら屈辱を感じ,大変な反発は必至。危機管理は,国民からの自主的な強力,自主的な部分的な個人の権利の期間限定譲渡で行われるべきだ。日本がまず行わなくてはいけない事は、全ての人が独立した個人である云う意識の確立。何人も他の誰かの為に,犠牲を強制されないと云う社会の共通認識がもっと必要だ。他人への思いやり、協調の意識は世界最高クラスであるのだから。日本でテロが起こるかもしれない,起こらないかもしれない、ただ、相手の仕掛けた脅しに、我を失う事を恥とする、自分の思考感情を他者から強引にコントロールされることに絶対の抵抗をしめす人間の尊厳の自覚がより必要なのではないかと思う。



ランキングに参加しています。宜しかったら 
下のバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。