密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

ISILは差別の被害者? 情報は検証が大事。

久米宏さんのTBSラジオのトークを聞いた。『フランステロの大きな注目度に比べて、その前日のベイルート自爆テロ、その数日後ののアフリカーマリのラディンソンホテル襲撃立てこもりの報道は、さほどされていない。こういう欧米白人社会中心の価値観による人種、経済による差別がISILを生み出した』と言うような主旨を仰っていおられたが、ベイルートのテロはBBC,CNNともに,速報動画で報じている。CNNは現場の映像を流し、当初27名死亡100人が負傷,現場はカオスと伝え,16日に死者43人最低236人が負傷(state-run National Newsによる)と記事を更新している。マリについても,発生から,人質解放まで、On Timeで報道している。



マリについては、当ブログも”テロ再び!?旧フランス領マリ(アフリカ)、ラディンソンホテル攻撃占拠”でも書いている。日本では,あまり伝えられていなかっただけだ。


レバノンとパリのテロへの国際社会の温度差は、日本では、ジョーイ・アイユーブさんのブログの文章で,注目が集まった感がある。世界各地のビルが,フランスへの哀悼に国旗カラーにライティングアップした。フランスの国旗はこうした事が行いやすい,クリスマス時期の、ビルのライトアップは毎年行われる為,そういう設備も整っている。たとえNYがテロのあっても,星条旗ライティングアップの追悼は難しいだろう(イタリアなら可能?)。


レバノンは,長い紛争,戦争、地域が不安定である。そうした事を鑑みても、パリでのテロがより大きな衝撃を世界に与えたことは、民族への差別とは言えないとおもう。ジョーイ・アイユーブさんは、パリを羨む記述もあるが、やはり、自分の国が人の命がとても軽い、その状況を悲しんでいる。紛争地域は、世界の大都市部に比べれば,悲しい事だが命の重さがとても軽い。アメリカは,日本より命の重さが軽い。日常的に銃の被害があり,たった一人の孤独と不満に狂った若者により、時には何十人が一気に殺される。ピストル、ライフルどころか,軍使用の大量殺戮武器が,簡単に買える。この大量殺戮を可能にしているのは、銃の無規制をほんの少しも改正させない、多くのアメリカ人の銃肯定とライフル協会+武器生産企業後押しの共和党主導議会によってである。


久米宏さんのような,有名で影響力のある方が、このような事実とは違う状況から、しかも飛躍して、ISILは差別の被害者との論を唱える事は遺憾である。有名な人、好感の持てる人の言う事は,それほど検証せずに,信じてしまい、それが,事実としてネット社会に拡散する。ある意味、日本の人々は実体験に無垢でありながら情報はあふれている。そこで,ともするとバランスを書いた陰謀説もまことしやかに人々の間に共有される。いくらでも,検証はできるのに情報通の割に信じやすい。情報操作、心情操作がとてもしやすい社会といえる。耳に心地いい、または自己の意見を担保できる、あるいは刺激的な情報は、少し立ち止まり、検証や別角度からのセカンドオピニオンを求める事が必要だと思う。


PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加しています。宜しかったら
下のバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村