密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

リテラいわく、真っ当な意見 Yes!それがヒラリー

どこのアメリカのトンデモサイトを見ているやら、日本でもヒラリー不信、陰謀説、そして、FBIの過剰という他ない今回の、すでに調査を尽くしないも問題の出なかった私用メール問題再燃を、過剰に重要視していて、なんだかなぁ、、と思うのだが、そんな中、リテラがなんとも真っ当な、本質記事。

記事の一部(面白い視点なので是非全文もお読みください)
〈ヒラリー・クリントンは、「“尖閣諸島をめぐる混乱”は中央政府に行動を強いた日本の国粋主義者のせいで起きた」と語った〉
 そして、文書は続けて、ヒラリーのこんな発言を掲載している。
「しかし、(日本では)国粋主義的な圧力が強まっていて、日本全体の方向性を決める役割とは程遠い立場の知事、市長の中にも、国粋主義的なリーダーがいます。“尖閣をめぐる混乱”の原因は、尖閣諸島が個人所有だったこと、そして、東京都知事が尖閣諸島を購入しようとして、直接的に中国を挑発したことです。それまで日中両政府は(尖閣について)互いに何もせず、関心を払わないことになっていました。そのため、日本の前政府(野田政権)は、『なんてことだ。都に購入させてはならないから、日本政府として尖閣を購入すべきだ』と決断するに至ったのです」

これは、2013年4月6日の米金融大手ゴールドマン・サックスで行った非公開の講演をレポートしたものらしいが、ようするに、ヒラリーは尖閣をめぐる日中対立はもっぱら日本の国粋主義が原因で起きたと言っているのだ。

しかし、ヒラリーは別に親中的な立場でこれを言ったわけではない。実際、同じ講演では「もし北京が北朝鮮の“核の野望”を抑え込むことに失敗したら、ミサイル防衛で中国を包囲するつもりだ」と、中国を恫喝するようなセリフも吐いている。
 にもかかわらず、ヒラリーが尖閣諸島の件で同盟国の日本を批判したのは、それが客観的な事実だからだ。


ヒラリー・クリントンは非常の明確で公平な事実認識をする人であり、それは概ね正しい。ただ、世の中はそういう人を、特にそれが女性である場合、疎んじ嫌う。


今日のMSNBCニュースで取りざたされていたが、FBIのNYオフィースのエイジェントの何人かが、トランプサポーターである疑いが発覚。コーミー長官が繊維の第三者か?それとも彼らのリーダーか?それはわからないが、今回の不自然な、こじつけ的メール問題の拡散には、マッチョな男性至上主義が関係していたということも、大いに考えられる。


リテラの記事のポイントは尖閣問題の発端(明確そのものであるとおもうが、)それを改めて、アメリカ大統領候補の見解を借りて、再興、再認識していることで、これは、なんといっても、再認識の必要なことなのだ。


トンデモと知事石原慎太郎の現役時代、見過ごされ隠されてきた災禍が、続々と出てくるところは、ブッシュ2政権が終わってから、続々と問題が流出し、オバマ政権はその半旗を尻拭いに全て費やすことになったことを思い起こさせるし、安倍政権が交代した後も、とんでもない膿がドロドロ出てきて、その軌道修正に大変な時間と労力を費やさなくてはならないだろうことが予想される。


そしてその時、政権を担っている(と願ってやまない)野党連合政権に対して、不見識な人々が、オバマ政権は何もしないとか結果を出せないなどという、まったく馬鹿げた事実に目を向けない批判を、同じように受けないことを祈るし、またそのような批判を国民側が短絡的に行い、ヤッパリ自民党などという短絡的結論に飛びつかない賢明さを保持してほしいと願っている。


アメリカ大統領選においても、日本の安倍一興政治においても、大声で、自分を省みず、他人の批判がうまく、嘘の上手な人ほど、信頼される、そういう不文律を覆さなくてはならない時が来ている。


PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。宜しかったら、両方を
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ