密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

一般教書演説、老獪バイデン超党派を演出

昨日は、大統領の所信表明演説と言うべき一般教書演説(今後1年間の内政や外交など政策全般を上下両院に説明する演説)が行われた。
人々の評価は上々だった。

(CNN) バイデン米大統領は7日、連邦議会の上下両院合同会議で一般教書演説を行った。過去2年間の成果を強調し、仕事はまだ終わっていないと述べて、再選への意欲を示した。
バイデン氏をめぐっては、米国民の大半がこれまであまり大きな功績をあげていないと感じ、2024年大統領選への再選出馬には与党民主党の内部でも慎重論が強い。そんな状況のなかでも、演説は一貫して楽観的な論調だった。
自身の業績を具体的に挙げ、「仕事をやり遂げる」という言葉を12回も使って続投への意欲を見せた。
以下、一般教書演説のポイントを6つの項目にまとめる。
1.野党共和党のやじに応酬
バイデン氏の演説中、昨年の中間選挙で下院多数派を奪還した共和党議員らは、時に乱暴な態度でやじを飛ばした。
この日は与野党とも当初、冷静に共通点を見出す姿勢を示していた。
しかし開始後45分、バイデン氏が共和党に対し、社会保障やメディケア(高齢者・障害者向け公的医療保険)の削減を狙っていると非難の矛先を向けたところで、共和党側から「うそつき」という声が上がり、バイデン氏もそれに反論して、議場は一時騒然となった。



バイデン氏と側近チームは、下院共和党が政府債務の上限引き上げやバイデン氏の機密文書問題をめぐって騒げば騒ぐほど、それだけ同氏の真摯(しんし)な姿勢が引き立つと考えている。
共和党穏健派のマッカーシー下院議長はこの日の演説に向けて、バイデン氏に敬意を払うと約束し、党内の議員らにも同様に呼び掛けていた。しかしマッカーシー氏の統率力は限られているうえ、人目を引く行動を取りたがる一部の共和党議員にとって、それは無理な話だったようだ。
保守強硬派のグリーン議員らがやじを飛ばす間、マッカーシー氏は沈黙を守り、その様子をにらみつけていた。やじを続ける議員らに、同氏が「しっ」と合図を繰り返す姿もみられた。


TVで見ていても、不快を感じるほど、極右のMAGA議員の方が相当悪かった。

これ、悪名高き共和党のマージョリー・テイラー・グリーン下院議員。日本でも、クレージーなヤジを送る女性議員は似たような顔をしている。本人は高揚感と自己陶酔があるのだろうけど、非常に下品だ。多くの国民が、彼らの選挙が盗まれただのQアノン陰謀論だのが、議事堂攻撃を生みこの国の民主主義を危機にさらし、分断と暴力の激化を生んでいる、と感じているのだから、当然逆効果だ。共和党員だって同じ仲間に見られたくないだろう。やっとこ下院議長になったケビンマッカーシーが、MAGAたちに議席の拮抗で弱みを握られ毅然としたリーダーシップを取れないため、つけあがっている。


品位のない勢いだけのヤジなど、バイデン氏のユーモアと老獪な切り返しには、彼女らの馬鹿さを際立たせるだけだった。もともとバイデン氏は結構抗戦的で、故に言い過ぎで責められることもあったが、今回は相手がやりすぎというか、ただ好戦的なだけの理性も知性も品性もないただのヤジだったため、大統領の知性と上品さが際立った。


また、これはバイデン氏(+チーム)の策略、という見解が上がった。
スピーチの中頃、経済に関する議題で、最も劇的な瞬間は、共和党を試すような発言をした時である。バイデンは「私の共和党の友人の何人かは、彼らの経済計画に同意しない限り、経済を人質に取ろうとしています。」と言った。また、「富裕層に公正な負担を課す代わりに、一部の共和党議員は、メディケアと社会保障の廃止を望んでいます。」と言った時、バイデンの後部に着席している下院議長ケビン・マッカーシーは、その主張を否定し「ノー」と言った。カメラは、マージョリー・テイラ・グリーンは「嘘つき」と罵声をあげた様子を2回捉えた。バイデンはある瞬間に沈黙し、議員らの反応を見た後に「我々は明らかに社会保障とメディケアを削減するべきではないことにすべてが同意しました」と言った。これはバイデンが共和党の反応を見るための工作であるとの印象を与えた。ある時点で、バイデンが、共和党と民主党は共に座って、協議できる、と述べた時、マッカーシーは立って拍手した。
とても巧みな論理構成であり誘導だ。敵の攻撃を上手に、しかも共和党主導部のMAGA議員たちへのフラストレーションと、彼らに主導権を持たれては、次の選挙で大敗するという懸念もうまく利用している。


2.活力をアピール
バイデン氏は現在80歳。現役大統領としての最高齢記録を更新し続けている。再選されれば86歳まで続投することになり、それが可能であることを外見と声で印象付ける必要がある。
この日の演説は力強く、原稿の数カ所で口ごもる場面があったものの、やじにも素早く反応して巧みに言葉を返していた。
週末を過ごした大統領専用の山荘「キャンプデービッド」やホワイトハウスの一室に演壇やマイク、照明、プロンプターなどを完備したセットを設け、リハーサルを重ねてきた。
側近らは演説の内容だけでなく、力強いプレゼンテーションになるような言葉遣いにも注意を払っていた。


3.おなじみのバイデン節
この日の演説は1年目、2年目の議会演説にも増して、父からの教えや格差問題、中間所得層への思いなど、バイデン氏が毎回のように言及するおなじみのテーマが目立った。
共和党が下院を掌握してから初めての議会演説でもあり、超党派路線を改めて打ち出していたのも特徴だ。
今後2年間は政権与党と下院多数党が一致しない「分割政府」の状態が続くことを念頭に、演説の冒頭ではマッカーシー氏に「力を合わせよう」と呼び掛け、共和党議員全体に対しても「前議会で協力できたなら、新たな議会でも協力できないはずがない」と訴えた。

キャリアの長い政治家であり、日本でいう国対委員長のような立場を引き受けてきたバイデン氏ならではの、超党派議会運営。長い政治人生のまさに最後のご奉仕、悔いのない仕事をしたいし、全力をかけているだろう。実際、大きな話題にされないが、バイデン政権はかなりいい結果を出してきている。お騒がせトランプがああだこうだ騒いだり、国際情勢、ロシアウクライナ情勢や、イランデモなどの人権問題がある中、国内のコロナの対応を分断に持ち込みたい勢力に、冷静に対応し着実に収束に向かわせてきた。雇用も、景気も、少しづつだが改善に向かわせている。


4.国民の共感を得るには
バイデン氏の顧問らは今、米国民の多くがなぜ、バイデン氏は大した成果を上げていないと感じるのかという問題に頭を悩ませている。
実際には、米経済に大きな変革をもたらす歴史的な法案を成立させてきた。ところが世論調査では、大多数の回答がそうはとらえていない。

(地味というか普通というか花がない?オバマ氏とセットで見るとどうしても、普通、そういうイメージで、本人の苦悩の人生や克服の努力は薄れてしまうが、中産階級の家に育ち、吃音を自力で克服し、交通事故で家族を失い、また薬物中毒の家族も持っている、また自身も脳動脈瘤が破裂 肺塞栓症も患ったが7ヶ月で乗員に復帰、そういう常人でない経験を持って長い政治家人生を歩んできた)
バイデン氏は演説で、このギャップを埋めようと試みた。消費者に課される過剰な手数料やハイテク企業の規制など、国民の共感が得られそうな具体例を挙げ、「米国民は足元を見られることにうんざりしている」と力説したしかし、国民に「生活が楽になるだろう」と言葉をかけるだけでは通用せず、それを実感してもらう必要がある。バイデン氏がこの2年間で成立させた法案の多くはまだ施行段階にあり、目に見える効果は出ていないのが現状だ。 


見た目の派手さや、人気取りに注視せず、やらなければならないことをやっている感がある。施行段階の効果を待ってみたいと思う。


5.中国に焦点
中国の偵察気球が米本土上空を飛行し、共和党がバイデン氏の対応を批判するより前から、対中政策は演説の原稿に盛り込まれていた。中国との競争に言及したメッセージは、気球の件で改めて緊急性を帯びたといえる。
バイデン氏と側近らは中国への対抗措置を、超党派の支持が得られる数少ない分野のひとつと位置付けてきた。昨年は半導体の国内生産を促進する法案の成立という成果もあげた。
同氏に近い情報筋によると、バイデン氏は中国に対して弱腰と批判されることに神経をとがらせながらも、米中関係の安定化を目指しているという。

超党派の支持が得られるとかどうかわからないが、紛争が起これば、あっという間に東アジアが不安定になる。交渉は上手にやって、実感もなく限度もわからずすぐカッカする日本を、あまりパートナーとして信用せず、抑制的に付き合ってほしい。


6.共和党が反応、「新たな世代」に視線
共和党は一般教書演説に対する党の見解を表明する人物に、トランプ前政権でホワイトハウス報道官を務め、現アーカンソー州知事のサラ・サンダース氏を選んだ。
サンダース氏は40歳でバイデン氏の半分の年齢。世代の異なるリーダーとして対照的な人物を選んだのは明らかだ。
バイデン氏と異なり、聴衆や野次もない落ち着いた知事公邸からの演説の中で、サンダース氏は民主党の政策は「狂っている」と批判。「米国を分断する線はもはや右か左かではなく、正常か狂気かだ」と述べ、バイデン政権は米国人が直面する厳しい現実より幻想に興味があるようだと語気を強めた。

おいおい何言ってんの?トランプに仕えてストレスMAXで逃げ出して、トランプの狂気を区ちったんじゃないのか?サタデーナイトライブでも随分こき下ろされていた、父のパワーの七光りとも言われていた、トランプ
の報道官。確か議事堂襲撃でも、自分がまともだと言わんばかりに上限もしたが、トランプの下では、まるで神!!みたいに崇めていたよね。「米国を分断する線はもはや右か左かではなく、正常か狂気かだ」そのとうり、トランプを担いで、常軌を逸し、止められなくなって、怯えて、狂気を野放しにした責任は共和党にあるし、トランプ政権にいた人間、あなたにもある。”おまいう”Queenか!!


文化戦争にも言及し、戦争を始めたのは共和党ではなく「党は戦いを望んでいない」と語った。
トランプ政権の報道官としての自身の経歴には触れたものの、トランプ氏とのつながりは強調しなかった。代わりに「今は新たな世代が率いるときだ」と述べ、世代交代に向けたアピールをした。


文化戦争、日本でも盛り上がっている、同性婚、中絶禁止、銃規制、地球温暖化、移民、政教分離などなど、すべて共和党が、蒙昧で感情的な理屈を振りかざし、知性でものを判断しない人々を煽って、アメリカ社会を18世紀まで引き戻そうとしている。そして、根拠の一つが聖書、ダーウィンを学校で教えるな、コンドームをつけさせるな。堕胎を禁止し、罰を耐えろ。堕胎は殺人だ、が銃を規制せず、いくら子供や非武装の人々が死んでも、自分たちのようなGoodManを銃を持てば、そういうことは起こらない、と宣う、論理矛盾を平気で、押し通す党が戦いを望んでないって、ちゃんちゃら可笑しいわ!!


そして、トランプ否定散々証言してた時は、きっと辛かったんだろう、などと少し同情したが、パパの後は継ぎたい、これからよ、私!!って、”おまいう”Queen+二枚舌Queen。
ホワイトハウスで仕事をしたということが、キャリアにならないトランプ政権だから、なんとかしないと、、、、なんだろうけれど、バイデンさんが言い返す気も起きないこんなヘタレのたわごと、マージョリー・テイラー・グリーンとどっこいどっこいだ。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

経済・社会 人気記事 一覧 経済・社会ブログ天紹介所