密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

立憲民主党、ゆ党共闘踏み止まる?

昨年の衆院選前までは立民、国民、共産、社民各党の枠組みで定期的に開催していた国対委員長会談が、共産党が外され維新が加わっるという枠組みの大きな変化を、14日、野党国体実務者協議において、立憲民主党は、日本維新の会と国民民主党などとの間で今国会中は定例化するという方針が伝えられ、共産は反発していた。


維新を与党の補完勢力であり野党と考えない、という従来の方針を、一方的に変更する、立憲民主党、ここまで落ちるか?驚きの”ゆ党共闘”のスタート、と危惧されていたが、15日一転、「共産党外しと言われるのは本意ではない」として、とりやめることを決めた。




立憲民主党は、日本維新の会と国民民主党などとの間で14日に設置した、国会対策に関する実務者協議の場について「共産党外しと言われるのは本意ではない」として、とりやめることを決めました。


国会対策での野党間の連携を図るため立憲民主党は、日本維新の会、国民民主党、それに無所属議員の会派「有志の会」と14日に実務者レベルの協議の場を設置し、今後毎週会合を開いて情報交換などを行っていくことを確認しました。


これに対し、一部の反対で協議に参加できなかった共産党が反発し、立憲民主党は15日朝、「共産党外しと言われるのは本意ではない」として、馬淵国会対策委員長が、共産党と、れいわ新選組に対し謝罪するとともに14日に設置した協議の場をとりやめる方針を伝えました。


馬淵氏は記者団に対し「われわれの配慮を欠いた行動で不快な思いをさせたのでおわびをした。各党と個別の会談を重ねながら共闘を図っていくという、これまでの基本方針に沿って、今後も信頼関係を築いていきたい」と述べました。


一方、共産党の穀田国会対策委員長は記者団に対し「立憲民主党として正しい判断をしたと思う。われわれは野党間で、できるかぎり協力することが大切だと一貫して主張しているが、それには、野党としての立場を持っている党と議論することが必要だ」と述べました。


まさにブレまくる野党第一党だ。今回は取りやめ謝罪に落ち着いたが、今後また同じようなことが起こらないとも限らない。連合芳野会長の共産排除方針と、維新の躍進+攻撃で不安に怯え、冷静な検証もせず、”共産党のせい”という自分たちに大甘の安易な結論に飛びついている立憲民主党。それでも現実的に、共産党の強力なしでは参議院選は戦えないと、また玉虫色の姿勢に立ち戻る。


国民の玉木代表は、あっちへ擦り寄り、こっちに色気を見せ、自分の目立つチャンスをうかがい、理念も何もない様子を続けてきているが、今の泉代表も、ダブって見えてきた。
一部に、馬渕国対委員長主導、という声も聞かれるが、立憲支持者も、何を信じていいのかもう訳がわからない。


共産党にしても、さすがに、、、、仏の顔も三度まで、もう次はない、という気持ちになるだろう。
菅政権で初の国政選挙となった衆参3選挙で「全勝」した立憲民主、共産、国民民主、社民の各党は、次期衆院選に向けた野党共闘に手応えを得た。一方、立憲や国民の支持団体・連合が共産と立憲の接近に不快感を示し、3選挙を通じて「共産外し」とみられる動きも出た。このため共産は警戒を強めており、共闘の課題が改めて浮かんだ。「課題も見つかった。仏の顔も三度までだ。もう次はない」。3選挙の結果を受けて共産幹部はそう語気を強め、次期衆院選で他の野党の「共産外し」を認めない考えを強調した。


いくら土壇場で踏みとどまり謝罪したとはいえ、野党共闘を離れ、ゆ党共闘に鞍替えしたい人間たちが党の中枢にいるのは明白。政治理念だの党の方針だの、政策がどうの憲法感がどうのと御託を並べても、その本心は、ポピュリズムに乗っかりたい、維新とも手を組むという卑しい欲にかぶせたただの建前だ。


国会も、まともな追及が少なすぎる。共産党の質問時間が短すぎる。提案型だの、理解を示すだの、批判はしないだのぬるいことを言って方針転換した野党第一党が、国会をつまらなくし、新聞の記事も緩く退屈。隣のサーカスで盛り上げて、
”聞き流す力”を助けている。野党という存在は緩やかな死に向かい始めている。


政権交代より、現在は危険な維新の台頭を阻止することが急務。最近の維新の言論封殺訴訟の馬鹿騒ぎを見てもわかるように、松井氏などは、相当調子に乗っている、いやタガが外れている。


共産党も、阿修羅王のように、三面の顔を用意した方がいい。待望の”帰ってきたヤマモト・タロー”  維新バスターで注目を集める大石あきこ氏など、れいわが起爆剤となり得る要素はある。いつ寝返るか?というよりほぼ寝返っている立憲民主党との調整に煩わされず、
共産・社民・れいわの絆を深めてリベラルの背水の陣を固めるべき時だと思う。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

経済・社会 人気記事 一覧 経済・社会ブログ天紹介所