密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

進次郎流自分の見せ方

丸山穂高議員に対する糾弾決議が与野党合意で提出された。当初戦争発言だけでは動かなかった与党も、品性と倫理観に問題のある発言と国民の怒りを受けて決議に賛成。
だが、ここで果敢に自分を貫く”我らが小泉進次郎”が立ち上がり”違和感”を覚え棄権した。

自民党の小泉進次郎衆院議員は6日、衆院本会議で全会一致で可決された丸山穂高衆院議員に対する「糾弾決議」の採決時に退席した。「みんなで糾弾するということに自分の中では腑(ふ)に落ちなかった」と記者団に述べ、国会の対応を批判した。


 小泉氏は「丸山さんの言動はかばえるものは何もない。でも、議員の出処進退は議員一人ひとりが判断すべきことで、辞めなかったとき、その方をどうするかを判断するのは選挙だ。それが有権者に与えられた民主主義という力だ」と指摘。「決議理由には『人間としての品位を疑わせる』とまで書いている。個人の批判は自由で、政治家は甘んじて受けなければならない立場。だけど国会として(批判する)というのは、私は次元が違う話だと思っている」と述べた。
確かに、議会の権限で、議員を辞職させる前例ができれば、どこかの国の政府のように
恣意的な運用が大好きな人たちに悪用される危険もある。”違和感”なんて中途半端なニュアンス言葉を使わず、警鐘を鳴らすなら、危機感とはっきり言えばいい。”違和感”という表現が進次郎流。


それに、選挙で選ばれたと言っても、国民が支持したとは限らない、比例の候補は党の力が優先する。そういうなら、問題を起こした議員は、即国民に信を問うために、選出の選曲で、信任不信任投票を行い、不信任なら免職、勝てる気がしないなら辞職、そういうことの方がより民主的だ。国民に選ばれたということを盾に取り、強引に居座る(しかも有給療養2ヶ月)議員はいなくなる。


 衆院はこの日、北方領土返還に関し「戦争」に言及した丸山氏に対し、「院として国会議員としての資格はないと断ぜざるを得ない」などとして、事実上の議員辞職を促す「糾弾決議」を全会一致で可決した。事前に全会一致を申し合わせる「異議なし採決」のため、各議員の賛否はわからない。丸山氏は国会に提出した弁明書で議員辞職を否定している。決議に法的拘束力はない。(永田大)


進次郎氏は、小さな舞台が好きだ。そこで颯爽と登場する。決して大舞台のヒーローには踊りでない。客寄せパンダ+小さなヒーロー


「みんなで糾弾するということに自分の中では腑(ふ)に落ちなかった のなら、数の力で議論を無視して押し等す御党の体質には違和感を感じないのか?


野党からの委員会開会の再三の要求に、委員長が応じず、衆院では、3月1日の開会を最後に、98日間も開会されていないことに違和感を覚えないのか?


安倍一強に反旗を翻した総裁選の石破氏に、最後の最後まで支持を表明せず(していれば、情勢が少しは変わったという声も聞く)、事が終わってから、支持していたなどとコメントする、これも姑息と言わずしてなんという。


いかにも果敢なイメージを、ダメージを受けないところで衆目にアピールする。
イエスマンではない、デキる男演出でも、上司の機嫌を損ねないツボを心得ている。
進次郎流処世術、ゆとりの姪っ子世代風に言えば、”マジ、小ちゃくね?”


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ