密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

メディア共闘 in America

昨夜はペルセウス流星群を見るべく、深夜に夜空を見上げるも、全体が雲に覆われ、切れ間から、多分、、という感じで少し見られた(ただの飛蚊症かも)気がした。今夜は晴れて欲しい。


ところで、前の記事に、メディアは共闘して、自民党総裁選ディベート生放送の実施を迫るべき、と書いたが、アメリカでメディア共闘が行われた。

ニューヨーク(CNNMoney) トランプ米大統領がメディアへの攻撃を強めるなかで、全米100紙以上が16日付の社説でこの動きに危機感を示し、言論の自由を訴えることになった。


メディア攻撃に共同で対応しようと、米紙ボストン・グローブが数日前から各紙の編集委員に呼び掛けている。


同紙で社説ページを担当するマージョリー・プリッチャード氏によると、参加を表明した新聞は11日の時点で100紙を超え、今後さらに増える見通し。米新聞編集者協会(ASNE)などの団体が呼び掛けに協力し、大きな反響が得られているという。
プリッチャード氏によれば、この中には全国紙も含まれるが、地方紙が大半を占めている。



掲載されるメッセージの内容は統一しない(まさにアメリカ、表現の自由を尊重)「トランプ氏のメディア攻撃がもたらす影響は、例えばアイダホ州ボイジーとボストンでは違って見える」「言葉は違っても、こういう攻撃がただごとではないとの認識では一致できる」と、同氏は強調する。



トランプ氏はこのところ、メディアを「国民の敵」と呼ぶような発言を連発。記者らと話したり、質問を受けたりする場をますます制限している。
こうした態度に対し、ホワイトハウス記者団が団結して立ち向かう場面も目立ってきた。


メディアの責務である権力の監視、批判精神、圧力に屈しない独立的精神と矜持。
こういう点でも、アメリカは、トンデモトランプでも大丈夫と感じる。


独裁支配はメディアから、日本はその道一直線。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ