密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

サウジアラビア地方選、女性初の参政権、6人が当選

サイジアラビアは女性の人権の低い国と知られている。
サウジアラビアはイスラーム教の中でももっとも厳格なワッハーブ派のシャリーアを国法としている。そのため女性は公的な場面から完全に排除されている。女性による車の運転や近親者による付き添いなしでの外出は禁止されている。また外出時には必ずヒジャーブを身に着けねばならない。遺産相続も男性の半分であり、公的な権限を行使するためには父親、夫、兄弟などの男性の代理人を介さねばならない。一夫多妻制が認められており、安易な離婚や家庭内暴力も問題となっている。 サウジアラビアの社会通念では女性が子供を産み育てることは人間としての義務であると考えられている。このため、まず結婚して子供を持たないと社会人とは認められない。そのため不妊の女性は大変な差別を受けるので不妊治療に大きな労力が払われているが、無理をしてでも子供を生もうとして子宮移植などの危険な処置が行われることもある。(by Wiki)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村


1990年の「湾岸危機」で、女性を含む米軍兵士が多く駐留し、これをきっかけに、女性の権利拡大を求める声が国内で拡大したという説がある。 かつて、女性たちが学ぶ権利を求めてデモをおこなったりしている姿をテレビで見て,大変な勇気だと驚かされ、強く心を動かされた。


そして,初の参政権を獲得、なんと、13万637人が有権者登録をし979人が立候補した。そしてその中から6人が当選した。男性有権者130万人強立候補者5938人に比べれば十分の一。まだまだ男女平等への道のりは遥かで、苦難の多い事が予想される。それでも徐々に女性の立場は改善されつつある。女性の投票権は2005年に提案され、国王が2011年、地方議会選挙で女性の投票と立候補を認めるよう指示した。政府によると、働く女性の数は2004年の2万3000人から、15年には40万人へと増えている。しかし、動かしがた戒律の壁,長く続く男性支配社会を,周囲の弾圧、批判にも負けず、改善する努力を続け、ついに選挙に参加する形で変化をもたらそうとするサイジアラビアの女性たちに尊敬とエールを送りたい。
CNN:サウジ地方選 女性に初の参政権、6人が当選

http://www.cnn.co.jp/world/35074887-2.html


PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加しています。宜しかったら
下のバーナーをクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村