密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

九州豪雨被害拡大も、帰国せず薄情総理の利己的保身

40分政務三役が不在 稲田大臣おいては一時間半の不在で、非難が上がっているが、国の最高責任者・自衛隊の最高指揮官と自称する安倍総理のこの行動の方が大問題だ。


G20を終え、本来いち早く帰国するべき安倍総理は、緊急性のない北欧訪問を継続するらしい。



九州北部を襲った記録的豪雨の被害は日を追うごとに大きくなっている。9日午前10時現在、死亡した人は18名、行方がわかっていない人は少なくとも20名以上といい、避難者数も約1700名におよんでいる。いまなお自衛隊によって懸命な捜索活動が行われているが、道路が寸断されて復旧活動が進んでいない地域も多い状態だ。


このように被災地で不安や心配が募るなか、到底信じがたいニュースが伝えられた。災害対応の最高責任者である安倍首相は、予定通り外遊をつづけるというのだ。G20は終わったというのに、そのままスウェーデンに向かい、日本時間9日未明、ストックホルム・アーランダ国際空港に到着した。


そもそも、安倍首相は7日開幕のG20首脳会議出席の前にベルギーを訪問するため、5日午後羽田空港を出発。しかし同じ5日の午前5時55分の段階で島根県浜田市や益田市などに最大級の警戒を呼びかける特別警報を発令。気象庁も「重大な危険が差し迫った異常な事態」と会見で述べ、その後、福岡県や大分県で局地的な大雨が降り、土砂災害警戒情報が出されるなど危機感が高まる状況となっていた。無論、安倍首相もこうした現況を把握していたはずだ。


そして、同日夜には避難者の孤立などが伝えられ、菅義偉官房長官も臨時会見を開き「情報を政府もふくめ確認しきれていない部分がある」と発表。被害状況が拡大するなか安倍首相はベルギーに到着し、NATO本部でストルテンベルグ事務総長との会談や、全国農業協同組合中央会の副会長との面会などをこなした。さらにドイツに場所を移し、トランプ大統領や文在寅両大統領、プーチン大統領らと会談。8日にG20首脳会談に出席、夜には閉会セッションが行われた。


だが、G20が閉会したあとの予定は、スウェーデンとフィンランド、デンマーク、エストニアへの訪問という緊急性のない日程だ。事実、北欧への訪問は4月にも予定されていたが、北朝鮮情勢を理由に取りやめている。しかも、今回はすでに大きな被害が出ているのだ。だいたい、国のトップが国内での災害発生を受けて訪問を中止したり外遊を切り上げることは普通にあることで、訪問先の国々もそれで文句を言うことなどない。
 
にもかかわらず、安倍首相は昭恵夫人とともにドイツから北欧に旅立ってしまったのだ。


災害対策で政府の権限強化といいながら指揮を放り出した安倍と稲田


 いや、それだけではない。安倍首相は5日に関係省庁に指示を出したあとは臨時代理の麻生副総理兼財務相に任せきり。その上、災害発生からいままで、安倍首相は九州豪雨についてFacebookで2回ほどメッセージを出しただけ、国民に向けてほとんどまともなメッセージを発していないのである。これでは災害そっちのけで北欧バカンスかと誹りを受けて当然だろう。


安倍首相といえば、2014年2月に山梨県が記録的な豪雪に見舞われたときも、自身の支援者らと赤坂で高級天ぷらに舌鼓を打っていた。さらには同年8月の広島土砂災害の際も、一報を受けたあとも別荘地近くでゴルフを1時間つづけ、その後官邸に入ってまた別荘に戻るという信じがたい行動を取っている。


そして、今回の被災地を無視した北欧バカンス。国民の命の安全よりも自分の欲を優先させる、とんでもない薄情総理と言わざるを得ない。


しかし、今回はもうひとつ事情があるらしい。大手紙記者は苦笑いを浮かべながら、こう語る。「G20はともかく、北欧歴訪はキャンセルできるし、低下する一方の支持率を回復させ、国民の信頼を取り戻すためにも本来は早く帰国するべき。それは安倍首相もわかっている。でも、それをしないのは、いま帰国すると、10日に開かれる閉会中審査に出席しなくてはならなくなるから。せっかく外遊中の閉会中審査開催を押し切ったのだから、帰るわけにはいかないんです」
 加計学園問題の追及を恐れるがあまりに外遊を続行させる人間が、災害対応の最高責任者だとは。


だが、それは稲田朋美防衛相も同じだ。6日の昼、稲田防衛相は防衛省から外出し、政務三役が不在となる事態になっていたことが発覚したが、その外出理由は、「民間の方々との防衛政策に関する勉強会への出席」。さらには7日の会見で「昼時だったので食事は出ていたが、食事はせずに戻った」などと自己弁護をはじめたのだ。
 
いま、安倍政権が目指している緊急事態条項の新設について、安倍首相や稲田防衛相はもっともらしく「大規模災害に対応するためには首相の権限を強化しなくてはならない」などと語っているが、現実には大規模災害が起こってもこの通り、国会に出たくないからと外遊に逃げ、民間の勉強会があるからと席を外してしまうのだ。
 

私利私欲でしか動かない人間にさらなる権限を与えるなど恐怖でしかないが、今回の安倍首相、稲田防衛相が取った行動を、国民はよく目に焼き付けておくべきだろう。
(編集部)


安倍総理、もうやることなすこと、裏目に出ている。何か歯車が狂ってきているということだろう。一時期の安倍一強の無理無体への国民の無力感は、今や大きく変わってきている。国民の声は安倍総理の”強いリーダーシップ=私物化”を否定している。


”口当たりのいい変なスローガンを掲げ目先を変える”手法も見え透き、口汚ない国会での野党攻撃も、同じやり方で”あの人たち”などと直接国民に向けてしまったことで、狭量で感情的な資質に呆れ果て、不誠実で嘘ばかりの対応、何より多角的に国家の私物化を行ってきた事実に、怒りが噴き出している。


以前なら、たった1日の閉会中審査に出ることになっても、これ以上国民の不信を招くことを避けることを選んだだろうが、もう本人にその余裕がないのだろう。
一時も加計問題に向き合うことができないほど。


次期総裁を狙う麻生副総理も、強く帰国を勧めなかったということも考えられる。麻生氏にとって”日本に安倍晋三は必要ない”ということを示す恰好のデモンストレーション。
都議選最終日の秋葉原応援演説も安倍総理は麻生副総理に一緒に行ってくれるよう要請していたというが、袖にされたと聞く。麻生氏は明らかに次期総裁に向けてスタートを切っている。


もともと、優秀なリーダーでも、有能な人物でもない安倍総理を支えてきたのは、周りが作り出したイメージ戦略。マスコミの礼賛、ネトサポの情報操作。お友達で周りを固め権力を一手に握ってきたその驕りた高ぶりで、お友達以外ををないがしろにしすぎた。メッキの禿げた裸の王様は、本来の無様な体を露呈し、惨めにうろたえるしかない。



PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。宜しかったら、両方を
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ