密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

北朝鮮と無条件対話へ 猛獣使いティラーソンの手腕

対話なき制裁強弁のイケイケ安倍首相との友情を尻目に、猛獣使いティラーソンは、事態の収拾に力を強めている。


ワシントン(CNN) 米国のティラーソン国務長官は12日、ワシントン市内での講演で、核・ミサイル実験を繰り返す北朝鮮に対し、米国は前提条件なしで対話を始める用意があると呼び掛けた。


ティラーソン氏は北朝鮮に「とにかく会おう。天気の話がしたいならそれもいい。そちらが四角いテーブルにするか丸いテーブルにするかで熱くなっていたらその話でもいい。少なくとも直接顔を合わせ、一緒にどこを目指せるかという見通しを検討しよう」と語り掛けた。


対話を始める前にまず兵器を放棄しろと要求するのは無理な話だと主張し、トランプ米大統領も同じ考えだと述べた。


ただし「何か条件があるとすれば」と前置きしたうえで、対話の最中に北朝鮮が核・ミサイル実験を強行すれば建設的な議論は難しくなると指摘。北朝鮮側に自粛期間の設定を求める構えを示した。


また、今までに北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と話し合ったことのある人は1人もいないとして、話し合いをどう始めるかが問題だと強調。まず正恩氏という人物を知り、北朝鮮の動き方、考え方を把握する必要があると語った。


坊々VS坊々の舌戦は、私的には金正恩の方がセンスが良く切れ味もいい。まあそんな彼らのつまらない口喧嘩で、何千万人の人生・生命が脅かされたいるのだけら、誰かが手綱を取らなければならない。一部で来年度辞任もささやかれているが、それでも今やアメリカの要石であるティラーソン国務長官は、グッと一歩を踏み出し、大人の態度で金正恩に対話を呼びかける。金正恩も、バカではない。話せる相手と自身のプライドと体制と命を守りつつの落とし所をつける機会を逃すとも思えない。


もう一人の坊々は蚊帳の外、、、、。

北朝鮮との対話再開を求める拉致被害者やその家族が相次いで鬼籍に入った。曽我ひとみさん(58)の夫のチャールズ・ジェンキンスさん(享年77)は致死性不整脈で逝去。増元るみ子さん(拉致当時24)の母親の信子さん(享年90)は、愛娘との再会を果たすことなく心不全でこの世を去った。


 安倍首相はつい最近も「全ての拉致被害者のご家族が肉親を抱きしめる日まで私の使命は終わりません」と言っていたが、口先だけなのは明々白々だ。軍事圧力を強めるトランプ米大統領のお先棒を担いで「100%支持する」と同調し、「国難」と煽り立てて北朝鮮を刺激している。


 北朝鮮籍とみられる木造船の漂流をめぐり、自民党は「核実験・ミサイル問題対策本部」と「拉致問題対策本部」の下に合同チームを新設。岸田政調会長が座長を務め、対応策を講じるというが、北朝鮮に拳を振り上げ続けて活路が見いだせるのか。米国はとうに対話再開に向けて動き出している。


北朝鮮は核・ミサイル開発に猛進する一方、あらゆるチャンネルを通じて米国との対話再開を模索してきた。トランプ政権が発足した1月以降、政権に近い有識者と次々に接触。意見交換を打診し、ノルウェーやフィンランド、スイスなど欧州各地で非公式会合を重ねている。国連のフェルトマン事務次長(政治局長)の訪朝受け入れもその一環で、「さまざまなレベルでの往来を通じた意思疎通」の定例化で合意した。


「フェルトマン氏は米国務省出身で、米国の意向もくんで動いているとみていい。彼らが持ち込んだ提案は来年2月開催の平昌五輪へ北朝鮮選手を派遣し、五輪開催中は核・ミサイル開発実験を休止。“休戦モード”に切り替えて米朝対話を再開するというものです」(外交事情通)


 朝鮮労働党の金正恩委員長は恒例の「新年の辞」で、ICBM(大陸間弾道ミサイル)と核兵力の完成を誇示するとみられている。国内向けのセレモニーだ。


「米国の最大懸念は、東海岸を含む米本土を射程に収めるICBMの実戦配備です。これさえ阻止できれば、対話再開は可能だという段階までハードルを下げてきている。裏を返せば、日本などに向けられた中長距離ミサイルや核保有を容認する可能性があるということです」(軍事関係者)


 米国第一のトランプはビジネスマンであり、役者だ。来日中は安倍首相との蜜月演出に精を出していたが、日本を飛び立った途端、態度を一変させた。安倍首相のハシゴを外すくらいヘでもない。米国追従一辺倒で、北朝鮮の眼中にもない安倍首相はどうするつもりなのか。


未だトランプをまともな人物と認識しての高評価にはいささか異論があるが、トランプは非常に不安定で朝と夕方と真夜中(この時間にツイッターを発信するので、妄想含みになる)で言うことが違うのは周知の事実。”安倍首相のハシゴを外すくらいヘでもない”どころか、梯子をかけたことさへわ知れているだろう。


しかし、自分の評判を結構気にするトランプは、誰かがうまくやるなら、そしてそれが自分の高評価に繋がるなら丸投げもあり得る。
こうしたトランプの性格を注意深く理解し、トランプハンドラーとなっているのが、ティラーソン国務長官。CNNの記事を見ても、分厚い人間的なキャパセティーが窺える。


お軽く薄いキャパセティーの安倍首相は自らの無謀な強気と、友達選びの失敗のツケを払わされるのか?安倍首相はどうでもいいが、その結果日本の国土と人々の命が危険に晒され続けるのは、うんざりだろう。


この吠えるだけのスピッツ安倍を政権から下ろし、ティラーソン並みの大人の対応で、日本と北朝鮮の間の信頼関係を気づき(そんな人いない?イヤイヤ、志位さんならやってくれそうだと思うので、連立政権に共産党を加えてほしい、きっといい仕事をしてくれるはず)、拉致被害者の捜索と返還を促し、ミサイルでにらみ合う必要はないと納得させることこそ、次の日本の首相がやるべきことだ。


ところが、日本の国民はこんな見え透いた国内向けの北の脅威論に脅かされ、安倍政権の支持率を上げてしまうのだから、如何ともしがたい。


使えない武器を前払いで、いつ届くかも約束されない(これが危機への対応か??)トランプビジネスサービスをしても、真の防衛にはならない。


自分の国は自分たちで守る、自分の命は自分で守る、それにはどうしたらいいか? 安倍政権の支持率を下げ、野党が頼りない、野党は素人で経済がダメ、などと言う自民党の振りまく印象操作に騙されず、立憲民主党を中心とした野党統一候補に投票し、かつ、決して共産党を弱体化させず、自民党を下野させ、新政権で、改めて北朝鮮と、いや中国や韓国ともきちんと向き合う新生日本をアピールすることだと思う。


追記
15日、東京新聞の記事、

【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会は15日、北朝鮮の核・ミサイル問題を討議する閣僚級会合を開催した。議長の河野太郎外相は「国際社会は核武装した北朝鮮を受け入れない」と表明し、最大限の圧力を加えて核放棄に追い込む必要性を訴えた。ティラーソン米国務長官は米国防衛のために全力を挙げるとしながら「外交的解決を望む」と述べ、北朝鮮に核・ミサイル開発の中止と対話の席に着くよう促した。北朝鮮の慈成男国連大使が出席した。こうした会合への出席は異例。
 ティラーソン氏は日米外相会談で「直接意見を伝えられる機会を設けることができた」と述べ、歓迎する意向を表明した。
情勢が見えず、浮いているのは日本の方。河野外相は、ティラーソンのワイントン講演
での発言を聞いていないのか?虎の威を借る狐が騒ぎすぎ。

PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加しています。宜しかったら、両方を
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

民進常任幹事会、新党移行、党名変更、現状維持を”改革”?残念なのは相変わらず

常任理事会で解党の選択肢?と産経が報じ、同党国会議員も知らないことをメディアが先んじて報道、と蓮舫氏は不快感を示したようだ。


離党希望者、特に参議院議員は、当然の選択肢として、共産嫌い改憲集団的自衛権容認原発再稼働派は希望の党へ、共産党を含む野党共闘賛成、安倍政権下での改憲反対、戦争法・集団的自衛権容認撤廃、原発0派は立憲民主党へ、どちらとも言えない人たちは民進党と住み分ければいいだけだ。


元来民進党は、リベラル、極右、はっきりしないの3つに分かれており、それが前原クーデターで顕在化した。


支持率を見ても分かる通り、民進党の不人気は、第二自民党ばりの超保守派の俺が俺がの権力志向と共産党を何が何でも排除という上から(どこが上なんだか、、)目線の傲慢野党共闘潰し(究極のことを前原氏はしたわけだが)を行なっていた超保守派(彼らは、支持率低迷は小池氏のせいにしているが、自分たちが不人気であるとそろそろ気づけ!)


常に、はっきりしない、連合の顔色伺い、でも安倍政権は許さない、仮面リベラルの現民進党についても、国民をイライラさせる原因であって、これも支持率は伸びない。


13日の常任幹事会では、やはり残念な民進党の面目躍如だったようだ。

民進党は13日の常任幹事会で、低迷が続く党自身を刷新するための再生策として大塚耕平代表が示した新党移行、党名変更、現状維持のまま党運営を改革とする三つの具体的な選択肢を含む改革案について了承した。国会対応では、来年1月の通常国会召集までに立憲民主党や希望の党との統一会派の実現を目指す考えも打ち出した。今後、選択肢に関する議論を本格化させ、結論を得たい考えだ。
 当初、新党として出直すため「解党」との言葉を盛り込むことも検討されたものの、調整の過程で「後ろ向きのイメージを与え、党が混乱する」(幹部)と見送られた。


何だか、此の期に及んでもまだ、自分たちが見えていないんだなぁ。”三つの具体的な選択肢を含む改革案”って、新党移行=意味がない。党名変更=意味がない。現状維持のまま党運営を改革とする=それしかないでしょう今のところ。それにしてもこんな発想しかできないとは、大塚耕平、退屈な男2代目襲名おめでとう。


決められない、筋も通せない、反省もできない、三つの具体的な問題点を明らかにした常任幹事会でした。


枝野立憲民主党は、今の所、民進党のようにブレたりしない、筋の通った主張をするストレートさに、安倍自民の受け皿を期待できるというのが国民の選挙戦を通じての印象だろう。正しいことを真正面から主張し実行する共産党を、前時代的印象操作とステレオタイプで国民が尻込みする中、立憲民主党に票が集まることはいいことだし、共産党や自由・社民・市民連合との、待ちに待った共闘の支柱になる期待も大きい。


立憲の趣旨に賛同する参議院議員は、何のためらいもなく移籍すればいいだろう。”居丈高”などと評される枝野氏だが、ここで民進党残留組を全て受け入れれば、またグズグズの折衷政党に戻ってしまうのだから、ここは、悪口を言われても、筋を通すべきところだ。


結局解党さへできない決められない民進党は、立憲にも行けない、希望にも行けない(たとえ保守派議員でも今の支持率と混乱からしたら行きたくないだろう)大局観のない折衷主義議員団の受け皿として存続して行けばいいと思う。今更枝野氏の軍門に下るのもプライドが許さない無所属当選の大物議員が中心に、民進党を存続すればいい。逆に、下手に、かつての仲間をもう一度などと、橋渡しに動くから、枝野氏に嫌な顔をされるのだ。


立憲、民進、希望の統一会派など、何を寝ぼけたことをいつまで言っているのだ。希望の党と立憲民主党は統一会派を組めようはずもない。希望の党はイケイケの勝ち組気分で排除した側、かたや、その希望の天敵の共産党の協力で押し上げられた新党にして野党第一党。
ここで立憲が民進を仲介に希望と統一会派など組めば、国民の立憲への期待は、あっという間にしぼむ。このことは枝野代表は十分認識している。だから”昔の仲間”との安易な合流を拒むのだ。ここがわからない民進党幹部は、政治センスが鈍磨している。だからかつての野党第一党はここまで支持率を下げ続けてきたのだろう。


離党したい議員は全部気持ちよく送り出して、しばらくは、是々非々のそれこそお得意のどっちつかずで、党のカラーや存在意義が出てくるまで(出てくるならいいが)支持率低迷でも頑張ってゆけばいい。 
時には、国会でかつても民進仲間で連携した国会追求をし、いい仕事をして行けば、国民も見直してくれるだろうし、勘違いイケイケ保守の希望の党を離党して、民進党に戻る保守派議員も出てくるだろう。(ジリ貧の希望超保守派は維新と合体W
そうして、次の参議院選までには、だいたい整理がついてくるだろう。


地方議員の年内の決断を即し、またぞろ、”居丈高”呼ばわりをされる枝野氏だが、やはり新党であっても、できるだけ早く堂々と野党第一党を張れる体制を整えるに越したことがないのだから、これも理にかなっている。

立憲民主党の枝野幸男代表は20日、民進党所属の地方議員について、「立憲民主党に来るなら来てもらわないと、そろそろ待てなくなってきている。年内くらいが期限だ」と述べた。国会内で記者団の質問に答えた。


 枝野氏は「民進の仲間だったので(擁立する場合は)優先したいと思っているが、立憲から地方議員選に出たいという人も待っている」と強調。2019年の統一地方選に向けた選挙準備を急ぐ観点から、早期の決断を促した。(2017/11/20-18:05)


枝野氏も、空気を読んだり、同調圧力忖度したり、ができない人のように思う。言ってることも、理論派の共産党と近しいと(私のような素人は)思うのだが、本人は一線を画して、”保守”を名乗ることにこだわっている。そんなところが、ちょっと”何だかなぁ、いらぬこだわりに、見えてしまうのだが、氏がメディアに顔出しして、質問に答えたりしていることは筋が通っているので、こういうことを積み上げ国民の信頼をもっともっと勝ち取って野党の支柱となる安定的な野党第一党になってほしいし、できれば連立政権を受け入れ政権交代を果たしてほしい。


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。宜しかったら、両方を
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

NYCで爆弾テロ未遂+アラバマで民主党候補が勝利は大事件

NYの中心部のポートオーソリティー・バスターミナルで手製爆弾で自爆テロを試みた事件が11日に起こった。5人が負傷、犯人も火傷を負ったというので、粗末な弱い爆弾だったことは幸運だった。犯人はISISかぶれの永住権を保有するバングラデシュ出身の男性ということだ。


ポートオーソリティーは空港バス、路線バスのみならず、アメリカ各州から長距離バスが発着する巨大バスターミナル。慣れないと道に迷うくらい、広くて複雑。

ミュージカルのメッカ、ブロードウェー・タイムズスクエアーも近い。タイムズスクエアーは、数年前、自動車に爆弾を仕掛けて停車していたが不発、NYPDが取り押さえたという、怖い話もあった。
結局、余計な憎しみを煽ればその分危険も呼び込む。火中の栗に素手で手を突っ込んだ、類人猿大統領。国のトップのいい加減な発言で、人が死ぬのは、(犯人は、FBでトランプへの反発のメッセージを出していたし、エルサレムではデモで実際に死者が出ている)本当に理不尽だ。


だが、トランプ・共和党支持の国民も、トランプな傾向にほとほと嫌気がさしているのが、アラバマの補選で共和党候補が敗れてという歴史的大事件(アメリカではそういう感じなのだ)で見て取れる。


もちろん、この、トンデモ元保安官の30代の頃のセクハラが敗北の原因であると言われている。しかし、超保守の人々は、女性の権利など、何ら問題にしていない。大事なのはイエスと聖書、自分たちの宗教解釈のみ正しいと信じ、他人に強制したい人々なので、セクハラなんて、不届きな女のたわごと、くらいにしか捉えない。現にトランプはセクハラ大王、それでも彼を崇めているのが、こうした保守系の女性たち。だからこの補選も、民主党が勝つことは不可能に近いと、夫Dさんは言っていた。 ところがどうだ!!! 民主党の勝利確実!!
当確のジョーンズ氏は検察官出身で、1963年に同州バーミングハムの黒人教会で爆弾が爆発し4人の少女が命を落とした事件で、爆弾を仕掛けた白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン」(KKK)のメンバー2人の有罪判決を勝ち取ることに貢献した。
ジョーンズ氏は勝利演説で、「選挙の一貫したテーマは尊厳と尊重だった」と語った。
この選挙運動は法の支配がテーマだった。当たり前の礼儀と良識、この州のどの地域に住んでいようと全員の人生が公平に扱われるようにすることがテーマだった
まさに、今、人々が必要としていることである。

CNN) 米南部アラバマ州の上院議員補欠選挙は12日に投開票が行われ、CNNの集計によると民主党のダグ・ジョーンズ候補が共和党のロイ・ムーア候補を抑えて当選を確実にした。ジョーンズ氏の支持者らは午後9時半ごろ、当選確実の知らせを受けて大きな歓声を上げた。同氏は「ありがとう、アラバマ」とツイートした。
ジョーンズ氏はこの後、支持者らの前で勝利を宣言し、「この選挙戦は尊厳と敬意がテーマだった」と述べた。


保守強硬派で知られる同州元最高裁判事のムーア氏は、かつて少女らにわいせつ行為を繰り返したとの疑惑が浮上して波紋を呼んだ。しかしトランプ大統領は今月初め、ムーア氏への支持を正式に表明していた。
ムーア氏は午後11時半ごろに登壇したものの敗北を認めず、再集計を求める構えを示唆した。両候補の票差が1%に満たない場合は自動的に再集計となるが、その可能性は低いとみられる。


アラバマは共和党の地盤として知られ、民主党が上院の議席を獲得するのは25年ぶり。民主党は同州での接戦を制することで、来年の中間選挙に向けて大きな弾みをつけることになる。


共和党は震え上がっているだろう。トンデモトランプの暴挙は共和党の支持層をも蝕んでいる。みんな我慢の限界だ。アメリカしか頭にない一部の人たちの選んだ大統領が何をしたか?アメリカの歴史に残る無残な行政とも呼べない政権運営とめちゃくちゃな外交、モラル破壊と分断を生んでいる。


トランプ自身も、少なくとも15人の女性が、セクハラから性的暴行、女性の近くでのみだらな振る舞いまで様々告発を受けている。これに対して全く知らない人だとまたしても嘘を垂れ流し、即座に写真映像などでファクトチェクされてしまうという、いつもの体たらく。


トランプのツイートは、
「膨大な時間と費用をつぎ込んだにもかかわらず、民主党は(政権と)ロシアとの共謀を明示することができていない。だから今度は女性たちによる虚偽の告発と作り話に乗り換えたわけだ。私はあの女性たちを知らないし、会ったこともないというのに。まさにフェイクニュースだ!」
ロシアゲートも、確実にしっかり前進している。フリン氏が司法取引に応じたとこはトランプ陣営にとって、大変恐ろしい事態だ。強がっても不安あのでついツイートしてしまうのだろう。このアラバマ補選で、トランプに見切りをつける共和党議員が増えることは間違えない。中間選挙で、共和党の多数議席を切り崩し、議会に取る大統領罷免ができるくらい民主党には頑張って欲しい。


PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。宜しかったら、両方を
クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ