密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

親ロシア・トランプ次期米大統領は安全保障などに関する日例情報報告を平均週に1回

大統領は案外地味で、かつ過酷な執務が多く、業務レポートさへ3ページ以上読めないトランプには大統領職が務まらない、と以前書いたが、その懸念は的中しそうだ。

ワシントン(CNN) ドナルド・トランプ次期米大統領は安全保障などに関する日例の情報報告を平均して週に1回しか受けていないことが10日までに分かった。事情に詳しい米当局者が明かした。
トランプ氏が報告を受ける機会を増やすことに興味がない模様なのは、大統領選中に起きたハッキングの背後にロシアがいたとする情報当局の結論を受け入れるのを拒んでいることと軌を一にしているとの批判もある。
米中央情報局(CIA)のウェブサイトによれば、オバマ大統領や国家安全保障政策に携わる他の主要当局者は現在、週に6日の割合で報告を受けている。
トランプ氏は過去の次期大統領に比べ、国家安全保障に関する報告を受ける頻度が低いとして一部から批判の声が出ている。内部関係者は、世界の安全保障情勢では矢継ぎ早に変化が起きることから、米大統領はできる限り最新の情報に精通している必要があると指摘する。
大統領への機密情報報告に関する著書があるデービッド・プリース氏は、トランプ氏が報告を受けている頻度は標準以下だと指摘。大半の次期大統領は、日例の報告書を読み報告者とこれについて議論する機会を毎日のように持つ選択をしてきたとという。
ただプリース氏によれば、以前にもニクソン元大統領が就任前、情報報告を受けるのを一切拒否した例があるという。情報機関の当局者はニクソン氏の秘書に書面で毎日報告を送る手に訴えたものの、こうした封筒は開封されることなく返送されていた。
マイク・ペンス次期副大統領は日々の報告を受けている。


アメリカの大統領は激務である。みんな任期後には、髪真っ白、ボロボロと言っていい状態になる。官僚の作ったルビのふってある文章を意味を十分理解せずただ読む、メディアや財界トップと連日外食グルメしたり、問題山積みの国会ほったらかしで外遊優先したりなんてことのできる、どこかの国のトップとは、仕事の責任感・質・量ともに大きく違う。


24時間体制の職務なので家族ともどもホワイトハウスに住む。休暇も賓客を滞在もてなす、コンファレンスを開くことのできる、キャンプディビット(アメリカ合衆国大統領の別荘約50万5千平方メートル)で過ごすことが多い。つまり、職務に全てをかける体制が
作られている。日本の天皇+首相に値するので、言ってしまえ不自由な暮らしである。


これにトランプが耐えられるか?務まるか?は、ノリで自分たちの味方を選んだトランプサポーターちらりとも考えたいないだろう。


ロシアは賢い。ハッキングの大統領選妨害も、どちらも均質の右・左候補なら意味がないが、安全保障などに関する日例の情報報告を平均して週に1回しか受けていない大統領候補なら、俄然こちらに肩入れするに決まっている。


トランプは強いアメリカを標榜し、白人低所得層に仕事を作り豊かにすると支持を取り付けたが、蓋を開ければ、大富豪と、元軍エリートの政府。単純に強いアメリカ=軍拡とトリクルダウン。雇用創出なんて言っても、貧しい人は、結局大富豪のオコボレサービス仕事をしろということ。


就任前からメッキがはげ始める、トランプ次期大統領。最悪大統領は最早ブッシュ2ではないな。



PVアクセスランキング にほんブログ村
ランキングに参加しています。宜しかったら、両方を
クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ