密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

菅官房長官消費税についてのコメントに質問

菅官房長官の発言への,素朴な疑問。
菅官房長官は、再来年4月の消費税率の10%への引き上げについて「去年、消費税率を3%引き上げた影響は、言われていたよりもはるかに深刻だった。ただ、再来年4月の消費税率の10%への引き上げは、のような事象がなければ予定どおりやらせていただく」と述べました。
3%引き上げて大変だったのに、世界的経済危機がおこら無い限り、引き上げはやらせていただく??
言われているよりはるかに深刻なのだったら、それよりもっと深刻な今、引き上げ見直しを検討させていただく,と続くのが文脈では?


そのうえで菅官房長官は、消費税の軽減税率について「自民党は選挙で公約しており、自公連立政権での合意事項でもあるので軽減税率はやる。財源の額は別にして、やらせていただき、できるだけ負担を少なくしたい」と述べ、国民の負担感の緩和につなげたいという考えを示しました。 
前回選挙は、アベのミス解散、消費税増税据え置きを国民に問う選挙です。と言っていたようだが,また,こっそり公約を忍び込ませていたのですか?据え置きを一番の公約に国民に審判を問う選挙をして、消費税アップ時の軽減税率も公約に、、?『国民の負担感の緩和』負担の緩和ではなく,負担の緩和、おお!!つまりメンタルセラピーですね。


また、菅官房長官は「企業は今、国内で製造・生産しても、十分、収益を上げられるようになっており、企業業績はものすごい。『早く設備投資してほしい』、『賃金を上げてほしい』とずっと思っているが、なかなかうまくいかず、何らかのインセンティブを付ける必要がある」と述べ、設備投資を増やしたり賃金を引き上げたりした企業に対する税制上の優遇措置を検討する考えを示しました。
企業は設備投資、賃金を上げをすると,優遇してもらえる。企業厳正、株買い支えのうえに,優遇措置。
法律家ではないので、分からないのですが、大手企業の社会的責任を鑑みて、賃上げなどを不当に見送る企業に罰則規定というのは、できないんでしょうか? しかし飴ばかりでは虫歯になるぞ。ちょっと設備投資したり,ごく一部の給料を上げたり,優遇措置を上手に受けられる抜け道だらけのような、、。
”まったく問題ない”!?


ついでに、桜井よし子さんのおもしろ発言


ジャーナリストの櫻井よし子氏が4日、BSフジの「プライムニュース」に出演し、日中韓3か国首脳会談の結果を踏まえ、中国共産党による歴史修正主義を批判韓国の朴槿恵大統領の歴史観については、「きちんとした歴史を学んでいないのではないか」と指摘。「基本的に(慰安婦の)強制連行がなかった、ということを彼女ほど頭の良い人が理解できていない。それは思い込んでいるからです」と述べた。
こ,これは!!まさに、ご自身の事を語っておられる!!見事な比喩表現ですが、隣国の大統領を使うのは失礼ですよ。美しき日本国の礼儀としては。


よろしかったらクリックお願いいたします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村