密接な関係にある他国から

アメリカと日本の社会、文化、日常感覚など、下から目線でつなげてみる。

オバマ氏南アで講演「 恥を知らない政治指導者らはうそがばれると、さらにうそをつき続ける」

オバマ前大統領は故マンデラ元南ア大統領をとても尊敬していることは広く知られている。今回、退任後、初めてアフリカを訪れ、マンデラ氏の生誕100年記念式典での講演を行った。オバマ氏は世界で同時進行に進んでいる、反知性主義でデマと嘘を拡散させ分断を生み民主主義を劣化させてゆく人間が政治の中枢にいる危機感を訴えた。

ヨハネスブルク(CNN) 昨年の退任後、初めてアフリカを訪れているオバマ前米大統領は17日、南アフリカで講演し、世界に強権政治が広がっているとの警告を発した。
オバマ氏は故マンデラ元南ア大統領の生誕100年を記念し、ヨハネスブルクで約1万5000人の聴衆を前に講演。人種、人権問題を中心に過去100年の世界の変化をたどった。
同氏はまず、「私たちは奇妙で不透明な時代に生きている」と指摘。毎日のニュースで次々と「頭がくらくらしたり、心がかき乱されたりする見出し」が飛び込んでくると話し、「いったん下がって全体を見渡してみよう」と講演を始めた。
いつも通りトランプ米大統領の名指しを避けながらも、保護主義や気候変動の否定、国境閉鎖といった同氏の政策を批判。
「恐怖と恨み、切り捨ての政治が登場し、数年前には想像もできなかった勢いで広がっている」「選挙や民主主義の形だけは残っても、権力の座にある者たちが、民主主義に意味を持たせる制度や規範をことごとく覆そうとしている」と警告した。
オバマ氏はまた、客観的事実の重要性を強調した。「事実なしでは協力の基盤が持てない。私がこれは演台だと言い、あなたがこれはゾウだと言ったら、協力することは難しくなる」と述べ、気候変動を「でっち上げ」と切り捨てるトランプ氏を批判した。
恥を知らない政治指導者らはうそがばれると、さらにうそをつき続けるとも指摘。報道機関が攻撃され、国家による検閲や言論統制が強化され、ソーシャルメディアが憎悪発言や政治宣伝の場に使われていると懸念を示した。


そのうえで、「私はマンデラ氏の理念を信じている」「平等と正義、自由、多民族による民主主義を信奉している」と強調した。


日本もまさにこの状況にある。トランプが憎悪と分断を煽り、一部の利益追及に誘導しても、それでも、アメリカでは多くの人の反発や、彼の暴政を許さない法体系がある。
最近では、トランプが個人的に各国首脳と電話でやりとりしていたことが、相手国からの報道で明らかになり、大きく問題視され、プーチンとの会談でのロシア擁護発言の間違えを認めざるを得ず、訂正(言い訳)をした。


しかし、これ以上の証拠がないほどの、政治の私物化、利益誘導、闇社会とのつながりまでも懸念され、彼らが勝手に考える”国”の優先を主張し、国民に犠牲を強いるような政権の支持率が回復している日本の方が、もっと重症で、危険であると感じる。
自粛・忖度・差し替え目そらしを行ってきた、日本の大手マスコミの責任であると言える。



PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加しています。
宜しかったら、両方をクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ